第3週目 突入ダゼ~
オハヨ~ヾ(@^▽^@)ノ
am.6:45 元気でちかぁ~?
12月6日 1週目 と 13日 2週目 そして今日と 続くよ!
今日はね ・・ 『タオル体操』
今 我がスタジオでの 「ブーム」が タオル体操 なんですよ
私は・・ お客様に 毎回 レッスン前に今日の メニューを選んで頂きます
「今日は YOGA1本で いきますか?」
すると ・・・
「タオル体操を 初めに やりたいのですが ・・ いいですか?」
と~ お返事が 返ってきますぅ
つまり!!!
覚えれば 家でも 簡単にできて 体が ポカポカ 暖かくなる
お手軽な 運動だからかな?
では タオル 手ぬぐいを 1本 ご用意 下さい!
《 基本の姿勢 》
* 足幅 ・・ 1m 大きく開いて立つ
* タオルを ピーン と引っ張って 持つこと!
* ヒジを 曲げない!
(タオルも ヒジも 緩ませない!)
《 基本姿勢 ニュートラルポジション 》
1. 後屈・前屈 ストレッチ!
頻度: 5~10 回 体が 緩むまで やってみましょう
注 動作は 必ず ユックリと!
これを 守らないと 腰を痛めたり 貧血状態に なってしまうからね
2. 体側 伸ばし運動
1. 息 ・・ 吸う 2. 息 ・・ 吐く
1. 息 ・・ 吸う 2. 息 ・・ 吐く
左右に 繰り返し 行います
1.が 基本姿勢! ニュートラルポジション ね!
頻度: 左右 繰り返し 5~ 10 回
やはり 体が 無理なく 「伸びて 気持がいい~」
と! 思えるように なるまでは 続けてください
今日は この 2つ 動作を 体に 学んでもらいましょ~
6日&13日 この 2つの 運動に タオル体操を たして
しなやかな 体づくり
筋肉をつける 脂肪を燃やす
(*゜▽゜ノノ゛ よいかな?
『継続することが 一番 大事!』 なんです!
「ポンカン」 を 頂きながら ・・ ムシャムシャ~
これまた 格別な 美味さじゃ!! 美味~
「ありがとう」
「ポンカン」食って・・ 運動して!
風邪を 寄せ付けない 体を 作りますぅ~ ヽ(゚◇゚ )ノ
(゙ `-´)/ 運動しないと ・・・ 血液が ドロドロ~
ヘドロのように なっていくからね ・・・
台所の 配水管のように ・・・ ヘドロ モドロ・・・?
さぁぁぁ~!
タオル1本 用意して 燃えよう
ぜっ!
イェ~イ (o^-')b