始まり~音譜



        


            今日も 見てくれて 「ありがとうエヘ



    はーい パー  今週は

           『脚を 形よくする』 運動です!



         リズム・・ スピード・・ に よって 筋肉の 使い方が


         変わるので 色々と 変化を 自分で つけて下さいね!



        前フリも 全くなく 行っちゃうよ! 

                 ヾ(@^▽^@)ノ ヒャハハ~


       1 

         メタボHANA !!


          まず 横に なって・・・  『よっこらしょ(-゛-)ため息

                  (ぐぅぐぅ寝てはイケマセン!)


     1. 姿勢が 大事だよねビックリマーク  上の手が 前に出てます!

           まっすぐ横になる (くの字に ならないように)


           使う ところは 矢印の部分!! (腰 ヒップ)



        2

         メタボHANA !!


         上下に UPアップ DOWNダウン  


                  する 動作です!


               腰の高さから 脚を 上げる!

         ・・ 高く 上げ過ぎないこと!


             ブンブン~ 脚を振り回すように しない!



  一定の幅を 保ち 同じスピードで 行うこと



            1秒間に 1回 上下するぐらいかな? 


              だから スピードは 速いですDASH!DASH!


    100回を 目標にして下さいね   50×2 でも OKチョキ

      


      1

          メタボHANA !!  


                  え゛!∑!! オォ~!?

              今度は かなり 高く 上げるからね アップ


          「よっこらしょ~」・・・・・ 汗  じゃ~ 困るぞ!


          ここでの 注意は わかるよねはてなマーク ・・・ どう はてなマーク


         ・・ 反動を つけない!  勢いで上げない!


            体全部が 揺れては 脚の運動にならないからね 

          2 の 動作よりは 遅く 行いましょう~チョキ


              目標は ・・続けて 30回!




     合格 この 2つの 運動は 合格


        残念な事に  1週間では 体が 覚えません ・・・・汗2 


       だからこそ 1日の うちに何回か 「繰り返す」 こと


         体も 学習して いく時間 が 必要なのです


               理解して 頂けましたか?



   股関節を 動かすことが 体を 暖めることに つながる!


             ↑ これも 忘れないで くださいね にこ。





 

        晴れ  はーい では 気分を変えて~~~~~ 音譜


       
       メタボHANA !!


       リフト上から カメラ 撮ったどぉ~グッド!   携帯携帯シャメでござる


              午前中の お仕事 終わって 


              すっ飛びで 行きました! やっちゃったー


    まだ ゲレンデは 1本しか あいてません  混んでなかったッス!


                   

            ゲレンデに ・・・ こんな 可愛い ラブラブ


                   雪だるま雪


          メタボHANA !!


             Kiss!恋の矢  ちてまちたぁ~よ               

             

                熱々で いいねぇ~にこっ



                  そして ・・


            はははぁ・・・  「毎度~音譜 パー


           
          メタボHANA !!


      「ヤッホー 初めまして~」   なんか お恥ずかしいッス!


             今シーズンも よろしく なのです にこっ 



             リハビリスキーを してきました    


          結果は ・・・・・ あへへ アヘアヘ~汗 惨敗!


        ここからは スキーを なさる人にしか 通じない話し


              右ターン 山脚側に 乗れず


     谷脚を 主に使って ターンしてしまう カービングスキーでない


                 先開き? という 


           みっともねぇ 滑りと なってました なく


     遠心力を 使った滑りを するために 背中 斜腹筋を 鍛えます!



        「今日の ラッキー音譜」 社員割引を 使いまして


        スキーウエアータートルニット黒パンツ  ¥8,000で  購入~クラッカー


           B級品ですけど これで 十分なのだ!



        ほな ・・・ なんだか 雪が降ってきそうな 雲行き


         お風邪など めしませんよう~ ペタしてね