こんな 話題 ・・ いや?




             昆虫が 苦手な人は いやかしら ・・?


          でも! 知って欲しいのビックリマーク 読んで欲しいのよ!!


                  木  秋の木  ツリー


     先週  庭の 枯れ葉掃除を していたとき  「イチジクの木」 に 


          カマキリ を 発見ひらめき電球 ビクーッ


        もう 11月も 終わりだと 言うのに 驚くじゃんね!



        それが 実家から 戻ってきて 月曜の朝 見たら・・



       メタボHANA !!

 

             まーだ 居るじゃん~! え゛!えっ

 

             この 寒空 よく ガンバッテ・・ 娘①004あせる


                エールを 送るぞ~~旗振




             そして 次の 火曜日 ・・・


 
           メタボHANA !!


               居たよ! 同じ ところに 


              
        メタボHANA !!


          ちょっと お顔を 拝見 目


              よく 頑張るね ・・・ うんうん キラーン




           水曜日 ・・・・・


 
          メタボHANA !!

       

            おや?  ちょっと 下に 移動したね?

 


       毎朝 一番 気がかりなのは この 「カマキリ」 のこと!


               だって 冬越えは 無理っしょ?


         かと 言って 捕まえようとすると   怒るし・・・カマキリむかっ



 


            で! 今朝 木曜日 ・・・



メタボHANA !!


     今日はね 山に 変わったくもり雲が ついていて 綺麗でしたよ ラブラブ  



         「カマキリ」 ♂君だか~ ♀さんだか~ わからんけど



            メタボHANA !!


         おやおや~   また 上に 戻っちゃった!ニコッ♪ぷぷっ


         今夜から 雨が 降るのに ・・・ 大丈夫かなぁ 



            あのね 

 

        別に 観察日記 つけている訳では ないのですよ


            でも


          この 三日月 寒空に   コタツ こたつも無ければ


               暖炉 ストーブもありません


               当たり前? なんだけども ・・! 



   「ガンバレ~」 って つい エールを 送りたくなってしまう


           メラメラ 生命力の強さ!  を 感じません?



          いつか 居なくなってしまう 「カマキリ」 ですが


                この 「しぶとさ」 に



         オイラも ガンバッて  ダンベル リハビリしなくっちゃ!


               など ついつい 思うのでした



            「カマキリ」 苦手な人  ごめんね~エヘへ



              ペタしてね   ほいでは