昇仙峡 へ いらっしゃ~い!
よくぞ 1年 続けてきたと 自分でも ビックリ
これも みな様の おかげ (拍手)
「ありがとう」 と 「これからもよろしく」 です
今日は お盆 そして・・・・
終戦記念日でも ありましたね
今年4月 広島に行き 原爆記念館を 見学して 色々と考えました
そして 戦争や原爆に 対しての 数々のコメントを 頂いたとき
ブログを通して 人の気持ち 考え方を 知ることができて
とても 勉強になったのです
旅行のさいにも 行く先々の情報を 頂いたおかげで
楽しい旅行にも なったことも ブログに感謝!
自分が 本当に 狭い世の中しか 知らないことに 反省と
これから もっと 知れることへの 喜び!
宜しく ですぞ~
では きょうの HANA観光 は
(長ーいよ!)
「昇仙峡」
なぜ Hanaチンが? そりゃ あまりの暑さに
階段で 涼んでますのよ・・ 気の毒に・・
さ~ 着いたよん 目の前の 大きな岩!
わかるかな~
これは 二億年前 の 唐松の 化石 だそうで
「昇仙峡」は 水晶で 有名な所なんですよ
おーい! シスターズ 取りあえず チーズ ・・・
「暑くて まいるね
」
もう一踏ん張り 階段を 下りて 滝
だよ
ああ~
帰るとき ↑この 階段を 登らなきゃならん・・
お目当ての 滝は・・・
はーーーい これが
『仙娥滝(せんがたき)』
ここは 下の駐車場から 登ってくるか? 上の駐車場から 下るか?
初めてなら 下から 色々みながら 来ることを お勧めします
ただし・・・ かなり 歩くよ~
そしてね! 秋 紅葉の時期は メチャメチャ 混む!
http://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/b/
↑ ちょいと 見て下さい 超~綺麗だから
オイラ達は・・当然 上の駐車場さっ!
水しぶきを あびて マイナスイオン~
あっ! 昨日も あびたばかり・・じゃーん へへ
少し 下ってみようか?
こんな 岩の下を・・ ・・
面白いでしょ? 怖いよね でも 涼しいのだ!
ここで ちょい 疑問・・ 赤い↓ 矢印 のところ が わかるかな~?
なんとなく 白っぽいというか 銀色っていうかね
よーく 見てみると これが!
なんと 1円玉 なんだよ!!
岩の割れ目に あっちも! こっちも! いたるところに
差し込んでる はめてるわけよ
なんの 意味が あるわけ?
不自然で 自然が 破壊されているじゃんか~
「そこの 若い親子達!! 親が率先して 1円玉 入れてんじゃねぇーぞ!」
注意したい 気持はあるけど ・・・・・・言えない
落書きと同じ やめよう やめて下さいね
いやいや~ 失礼・・
ここで チョイト 休憩・・・
Viviちん 景色に 見とれてますなぁ~
30~45分 かけて 下から 登ってくるのも
よい お散歩かも しれません
『1周年 ヤッタネ HANA観光』
「昇仙峡」 でした
まっこと 長ーく なって お許しを~