「瀬戸内海」 見たどぉー!



          13日 大阪のホテルが PC出来ない 環境だった・・あせる


               で! 1日遅れの アップです


         3日目 倉敷 → 鷲羽山 → 王子ヶ岳 → 大阪!


                動いた・・ 歩いた・・ 迷った・・あへへ


              もう?おわかり??  それは・・また 後でね!


            では 倉敷の 「美観地区」 より どうぞ~



   メタボHANA !!    メタボHANA !!


            大原美術館               町なみが 綺麗ですぅー



   メタボHANA !!    メタボHANA !!


              

           なまこ壁」   縦縞 と 斜め  なぜ と 疑問を持ちました

      

        メタボHANA !!



    
        メタボHANA !!




        メタボHANA !!

            「美観地区」 は 綺麗でしたよ~ うんラブラブ


           ただ・・  「 おや? ここで お終い? 」 ん??・・


              拍子抜け しちゃった~ 音譜  フフフ~にこっ


                        蔵


            急ぎ旅!! 「瀬戸内海」 を 見に行くぞ!!



           「瀬戸大橋」が 見える 鷲羽山へ   車DASH!


               メタボHANA !!



メタボHANA !!


             お天気がね・・ 泣く   こればかりは・・


        しかしビックリマーク 綺麗だったぞぉ~アップキラーン  う~ん~言葉にはできない!



メタボHANA !!


                  どう?  ええやろ~ラブラブ



メタボHANA !!    この旅行 お勉強イッパイしますぅ~!




               ここから また 移動です~  車DASH!


            児島という地区 の 「王子ヶ岳」 


   これはピグ友 「かんかんさん」からの アドバイスで 行くことに決定しました!


               海岸線沿いを 迷いつつ・・ きゃあせる



メタボHANA !!


            ここも 「瀬戸大橋」 が よく見える場所です が・・


             お天気がねぇ・・   悔しいぞ!!なき


         でね ここは 面白い岩が ありまする~  ウッシシシ~



              メタボHANA !!

                  と・・ 言う 名前の岩



                  メタボHANA !!   


             黄色い矢印 これ岩!   見えない??  


           そりゃぁ~ 小さくアップ ・・ニヤッ  意地悪 なの~


              だって! あんなに 遠いんだよ むっ怒

                  

                   メタボHANA !!


                       テクテク・・・・・ 歩く



メタボHANA !!




メタボHANA !!


          風が ビュー ボォーーーーーダッシュだっしゅ  飛ばされる~泣!


             オォ~! 目はっ 見えたどぉー!



       メタボHANA !!


              わぁワァ~ 驚き顔 ウワァ~!  「顔」じゃん!


                  いいよね~ラブラブ  最高!!


              これは いい話のネタに なりましたぞ~グッド!


 

                        車DASH!


           また 移動・・   それも 岡山市 近くまで

                        

                       そして・・・・・・・・・


            ナビ君に 振り回され また ・・ もう! 嫌っ!!怒

                     

                        ここに ↓ 来ました!



  メタボHANA !!


                        何処やねん~?


           「桃太郎伝説」 が 残っている場所です



             メタボHANA !!



                 ( ̄* ̄ ) ブッ!



               もっと どうにか なりませんかねぇ・・


    メタボHANA !!



  

           「吉備津彦神社」 から お先にお参り




メタボHANA !!


            「吉備津神社」 は 大きいです ビクーッ



  メタボHANA !!    メタボHANA !!


  

       伝説を 聞けるという 話しだったのですが・・  聞けず・・ ムムム・・


             よく わからない まま 大阪へ 行かねば 


                 すでに4時!!



              まずいよね・・ ナビ君  嘘つきだし・・


               岡山より 山陽自動車道へ! 車DASH!


        走る~ 走る~ オレ~タ~チ~音譜


               大阪 から 環状線に 入りましただっしゅ


                    

                 ここからが 悪夢の はじまり・・


                  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ん?



            もしもし? ダーさん?  京都へ 行ってますよ・・


          ギャー( ̄□ ̄;)



                もちろん 高速から 降りました・・ 


                      ぶーぶー ・・・・・ 


      ガソリンスタンド の お兄ちゃんに聞いて一般道を 使い 海遊館まで  



                大阪の 道・・ わからん~汗  



          2度目 また スタンドの お兄ちゃんに 聞いて・・



                京都に近い 大阪から → 海遊館まで   



                  どんだけぇ~~  はっははは~エヘへ     


                        フゥ~ため息はぁ・・・  


        大阪の町を 観光しちゃいましたよ 



           2時間近く ナビ君に 振り回されて ホテルに到着・・ 


                   ナビ君!


            オマエの今後は 家に帰ってから 決めるからな!


             ホテル到着 夜8時と なっちゃいましたチョキ


                 長ーーーい 一日でしたわぁ泣



     ブログも 長くなっちまって ごめんなさい~ドキドキ そして・・ありがとうドキドキ



             14日 は 大阪 → 奈良 と 来ましたよ!



         では 本日 ここで お終い~ ペタしてね  しろくま