続けるよ~!『タオル体操』
ほ~い! HANA
復活
って・・自分で 治ったのか よくわかりません~( ̄▽+ ̄*)?
何しろ 小さいときから 薬”づけの生活 なんで・・
危ないのと ちゃうでぇ~
ほんでもって 痛覚が鈍い? 鈍感? おバカちゃん?
こんなヤツですが↑ ギャハハハ~
ほな~ いきまっせ
今回 初めての方! 4個前に 1回目が あります!
ダイエット 運動のカギは
1つは 『呼吸!』
『鼻から息を吸う』 『口から息を吐く』
2つ目は 『頭で考える!』
『どこの 筋肉を 動かしているか?』
姿勢良く 立つ
鼻から 息を吸う
1. 腕を 胸の高さに ひじ伸ばして
2. 骨盤を 固定する
↓ ↓
カラダを 捻る! ねじる! 回転させる!
口から 息を吐く(腹引っ込めて!)
1. ひじを曲げない! 伸ばしたままおこなうこと!
2. 捻る方向の 足に 体重移動!!
3. 背中を 背筋を ピーーーン と 伸ばしたまま
「レベルアップ」 した動き ↓
ねじって 捻って 『引き上げる』
息を吐く
1. ひじを曲げない!
2. 足から カラダ全体を 上に引き上げる 気持ち!!
3. つま先立ち している 足の お尻を しめる!
ユックリ やること
慣れたら この動作のまま 少なくとも
5秒は止める!
胸の前に タオルを 構える
息を吸う
↓ ↓
膝を アップ
息を吐く
1. 腰を 曲げない! 頭を 動かさない!
2. 上げた つま先は 伸ばす
3. 腹筋を 使うこと!
4. ひじを ピーンと 伸ばす!
上げたところで ストップ!
バランス悪いと グラグラ~ それを固定して 腹筋!
スピードは 「ユックリ~ 速い!」
両方やってみよう~!
「レベル アップ」 ↓
膝を上げながら 捻る動作を入れる
息を吐く
1. 腰を曲げない 姿勢良く
2. タオルを 腰にタッチ!
3. 重心を 上に 弾むようにやると できます!
これも ストップ!したり ユックリ&速い
色々やると いいですね
スピードを変えることによって つく筋肉が 違ってきます!
筋肉が 落ちてきたな・・ て 思う人は
ユックリ と 確実にやる方法を すすめます!
この イタズラ書きも やめられまへん~( ̄∀ ̄)
では 2つのカギ を 忘れないでねぇ~
こんなヤツですが ヨロちくび~