雪の結晶寒い冬を乗り切る カラダつくり~しっぽフリフリ




 




         まんず~ まんず・・ ニッコリ音符 行くよ!


 ラストに 今朝の富士山 風景が あるので 最後まで 付き合ってね~はーと



       嫌   寒い   さむい。   寒い


  体温下がれば 代謝率」も当然 下がる・・ダウン



            内臓機能 も 低下していくダウン


      男女問わず 冷え は なのだ!


 

            男性に 隠れ冷え症 が 多い~ため息


                なのに・・ また・・・はぁ・・・


    自覚症状が ないので むくみにさえも 気がつかない!



       とにかく カラダを冷やさない 血行をよくする



  何度も言うよ~! 体温が下がると 内臓の働きも 落ち


        免疫力も ダウン低下しまする~



  そこで 今日はナマケモノナマケモノ  タメだけの 血行をよくする グッズを



                紹介~音譜


                 

                 まずは 例1.


   メタボHANA !!



               これ ↑ なーんだ?


            ぶーぶー     ・・・・・・・     ぶーぶー


      ほい  これは 『ラップの芯』 だよ~


           メチャメチャ~うれしい!!  固いのよ~!  


      足の裏 をほぐすときに 使用しているのだ!



        椅子右に座る棒人間ver.2イスに座り 足裏乗っけて ゴロゴロ~



    これが また いいのよ~エヘ 足の裏には ツボが 沢山あるので



          柔らかくして 疲れをとって 血行を 促進~




                     例2.

  

   メタボHANA !!  


             はーいパー わかりますか?



       一時期流行りました~! 「tentenプラス」



   基本的には 足を乗っけて ブルブル~と 高速でゆらして ほぐす


      

          でもね・・ 腕 腰 と重宝しまする



 足の太さ むくみが 気になる人には 最高~クラッカー




                例3.

   
   
メタボHANA !!  


         はいパー これも 一時期 超~流行った


       

           本当に様々な形が あったよね~!



   お腹まわり だけでなく お尻 足(ふともも) 色々活躍してくれる



        tentenプラス より 軽いので 便利かな~?



       これは どちらかといえば 局所に 効きまするよ!




             チューリップ黄      チューリップ赤      チューリップピンク



  「ナマケモノ様」 専用の グッズ 集めて見ましたよ~んラブラブ



    こうやってブログを書いて いるときも 足下には ラップの芯が・・



       ゴロゴロ~音譜 とマッサージ しているのですぅチョキ



  あっ! これ 大切~ 忘れるところだったよ・・



             お風呂上がり カラダに 


     ボディ・クリーム オイル 


       塗ってぇ~! 体温を 下げないでぇー!



  寒がりの人は これをやるだけで 一枚 服を 着ないですむかも・・ラブラブ





      富士山 おまちどおさま 朝7:00 からの 景色です


   メタボHANA !!  




   メタボHANA !!



   メタボHANA !!



             雨上がり  暖かい・・ べー



     今日は めんどくさがり さんのために 「ナマケモノグッズ!」



   だって 疲れているときは 運動よりも ストレスを 除く意味でも



         機械に頼ることも 必要だと 思うのね・・   


   ちなみに・・ あたちも 「大ナマケモノナマケモノ」 だから~


        

           バイバイ チョコットだけ 頑張ろうね~ドキドキ



       しろくま  ペタしてね   パンダ