切っても切れない関係!ええ!!えぇー



単純な関係ですよね? 


健康であるために ダイエットする


ダイエットするから健康な体を手に入れる 


でも・・ 無理なダイエットは健康を損ねます akn



今日は についてチョコットお話をしてきます!




私のカラダを例題にしてみることに!



アレルギー体質な私は の働きがとても悪かった がーん汗


そこで 改善するために


食事の中に腸に良いと思われるヨーグルト 豆乳 そして・・


食物繊維質のゴボウとか 色々取り入れてみたころ


なぜか?逆の悪化の道をたどることに・・ぐすっ



答え・・



食物繊維質な食べ物は 弱っている 働きの鈍くなっている腸を


更に疲れさせてしまい ストレスとなってしまったんですね


腸には免疫力をつくる大切な場所!



そこで



温野菜中心生活(繊維質はカット) 肉の回数を減らす 



腸マッサージをする などなど 単純なこの3つに変えました



すると 



腰の痛みも少なくなり アレルギーも少しずつ改善方向に


あと・・内緒ですよ! オナラが プDASH! プーDASH!と でるわでる!


下腹のいつも張っているかんじが なくなったんです アハ



ここで



腸マッサージに チャレンジ!




沈黙 椅子に座ったとき 布団寝る前の仰向けになったとき


1, バンザイ右手バンザイ左手 両手を重ねる


2, へそから出発 恥骨方向に 軽く押しながら下がっていく


3, そこから右に移動 の の字を書くよ!


   右上に上がって 左に横移動  そして左下へ下降


     

     お腹に の の字を書く!!  


ちゅうい 指先でグイグイしないでね 腸を傷つけてしまいます


軽く オナラが プッDASH! ブッDASH! と出てきたらOKグッド!



         ぶーぶー  ブタ   ぶーぶー



ネットなどで 「痩せる薬」 等は 


大体が排便をスムーズにさせるものが多くないですか?


でもね 薬にいつまでも頼る訳にいかず


腸の筋肉が お馬鹿チャンになってしまったら・・・?



うんち 自力で排便ができなくなっちゃうよ!えー  



まずは腸の働きを良くすることで 免疫力をアップさせて


ダイエットに結びつけてみるのも いいと思うよ?



ここ 覗いてみて↓

http://www.meneki-up.jp/

http://diet.goo.ne.jp/member/topics/0404_no4/01.html



方法は沢山あるけど・・



今日はあらためて「腸のはたらき」 にポイントおきました


他に良い方法とかあれば 逆に教えて下さいね 笑う



そして・・ リクエストもあれば 是非ください! ラブレター



   今日も読んで下さって 「ありがとうドキドキ





          しろくま   パンダ


        ペタしてね