お久しぶりです。
つきんこですニコニコ



長いことおサボりしてたら緊急自体宣言も
解除になりましたねもぐもぐ




さて、先日久しぶりに病院へ。
もう少しで直腸癌の摘出手術から3ヶ月で
ストーマ閉鎖を6月頃にと主治医と話してたので
それに向けての準備がスタートする日。



だと思ってましたえーん




受付終わって採血をして外科で診察待ち。
1時間ほどで呼ばれて診察室に。




なんでしょうね…
何かあるときって入った瞬間察知しますよねぼけー



ひと通り挨拶を済ませて椅子に座ると



先生『つきんこさんは煙草吸います?』


つき『吸わないですねぇ』


先生『そっかぁ…実はね、腫瘍マーカーが高くなってるんだよね』


と…。



PCの画面に結果を出してくれてたので確認すると


CEA  7.5    (基準値5以下)



過去の結果も見せてくれましたが


12月(放射線+ゼローダ治療前)⇒ 8.5
 2月 (放射線+ゼローダ治療後)⇒ 1.2
 4月 (癌摘出手術 術後約1ヶ月)⇒1.5
 5月 (術後2ヶ月半の今回結果)⇒7.5



手術が終わって順調に回復して
ストーマでの生活にも慣れてきて
食べたいもの食べれるし
自粛が緩和されてお出かけもできる
娘の中学最後の試合も開催が決まって
見に行くためにストーマ閉鎖の時期をどうしようとか
ストーマ閉鎖したら仕事復帰はいつにしようとか



浮かれてた自分のほっぺたつねってやりたいですえーん



主治医が念の為とCTの予約を急遽入れてくれて
結果まで確認してくれたんだけど
特に怪しいものはないらしく
主治医もモヤモヤしてましたおーっ!



腫瘍マーカーに関しては高いからといって
絶対に病気があるわけではなく
何もないのに高い人もいれば
病気があっても低い人もいる。
でもだから大丈夫とは言えないから
少し間をあけてもう1回採血して
その結果を見て今後は決めていきましょうと。



ということで今の段階ではストーマ閉鎖も
一旦白紙。



癌の怖さを身をもって体感した1日でしたショボーン



でも、ちょうど梅仕事中で
毎日梅シロップの瓶を振ったり
袋漬けしてる梅干しを裏返したり
入院したら途中になってどうしようとか
考えてたのでこれは大丈夫になったニコ




次の診察までの1ヶ月
楽しく穏やかに過ごしますウインク




いつもいいねやコメントありがとうございますラブラブ
更新も少ないのに足を運んでくださるみなさんに感謝ですニコニコキラキラ