糸電話。
おつか麗華


いや、ぉぁょ(。-_-。)

さて、
保育園新年一発目だったんだけど、みんなちゃんとつっきーのこと覚えててくれてたょ!
小さい子はちょっと心配だったけどよかったわ(笑)
去年よりちょっとおりこうさんになってる子もいたりして。
子供の成長は早いからね。
Twitterにも書いたけど、
サンタさんからのプレゼントが糸電話だったって六歳の子に言われたときは、正直どう反応していいかわかんなかったけど、
本人はけろっとしてたから、
笑ってしまったよ。
ちょっとかわいそうかなとも思ったんだけど、なぜ糸電話にしたのか?
糸電話そのあとどうしたの?
とか色々話してたら…
じわじわ。。。
でもさ、今の子はいい物もらいすぎてるから、そんな子もいるんだよって、もっとありがたみをわかってもらわないとだめだよね。
今のおもちゃはハイテクすぎて…。
だって大人の麗華が楽しめるんだからね!
たまごっちにしても、
ジュエルポッドにしても。
まあジュエルポッドはやったことないけど。
子どもはかわいくてなんでも買い与えたくなるけど、与えすぎもよくないよね。
でもうちの子だけもってないとかなったらかわいそうだし…
難しい…
今日の糸電話の件でそこまで考えてしまったよ。
まあでも麗華は欲しいものは我慢したくないタイプなんだけどね!
理想と現実は別として。
でも、欲しいものを我慢して、
あとで後悔することがすごく多いから、
許容範囲内なら、我慢しすぎない方がいいのかもねー。
みんなは欲しい!と思ったらすぐに買う?どうなの?
☆・゜:*rarirureikaaaaa(人´З`*)゛