こんばんは
またも間があいてしもうたー
何とか元気で頑張って生きておりますよw
まだまだ10月分を書いておりますが
11月はまあまあネタがあるので少し安心してるまさゆきー![]()
さてー![]()
2025.10.15 そのいち。
今回の15日分は短く3回くらいに分ける予定・・いや分けますw
ほんならいきまっしょい![]()
この日は少し前に一緒に竹原に行ったお友達から
珍しく「明日空いてます!」と連絡があったのよ![]()
短い間で再度予定が空くのが何ともめずらしい![]()
ほんならまあ次がいつになるかわからんし
どっか行こうかねーとお出かけすることに![]()
![]()
この子と出かけるときは旦那ちゃんも同い年じゃけえ
後々一緒に行ってくれたらいいなーと
最近どっか行ったかー?と聞いて
2人で行ってないお店に連れて行くんよw
行きたいところへあちこち行きましょってことで
今回お連れしたのは海田町にある
素敵なカフェ(多分海田で1番素敵なお店)![]()
![]()
ハレノヒさまー![]()
わしも久しぶりじゃったけえちょうど良かった![]()
で、わしゃいつもの唐揚げランチにしたんじゃけど
それはもうモリモリな量なの知ってるし
美味しいからいつもこれなんじゃけど![]()
何にしよう・・でも私も唐揚げ気になるのでそれでっ!と
ハレノヒの唐揚げは大きくてジューシーで![]()
本当美味しいくらカラッと揚がってるからクドくないのよ![]()
それもあってかお友達も完食w
細っこい体でよー食べたわ・・さすが食いしん坊w
余裕の顔で「おいしかったですー♪」ということで
気持ちよく食べてくれて嬉しいスタートです![]()
このあとは夏にサックス奏者のお友達に
お写真を撮らせてもらいましたが
その時に「海田のキャンプ場もいいかもよー」
そんな話を聞いてたのを思い出して
ちょいと行ってみることに![]()
![]()
山奥ってほどでもない車で行くにはちょうどいい距離で
駐車場も近い場所にあるので便利そう![]()
数人テント張ってる方もいたり
幼稚園の先生と園児が飯盒炊爨してたりしてました![]()
水場もあるのがまたいい![]()
しかもキャンプ場の利用は無料なのもいいのよ![]()
海田総合公園という場所にあって
テニス・野球などのコートもあるけどそちらは有料![]()
![]()
結構奥まで使えるので上の方でもテント張って
ゆったりした時間過ごせそう![]()
がっつりじゃなくデイキャンでも楽しそうだなあ・・
来年はやってみようかしら![]()
あちこち歩き回ってやっとお腹の唐揚げも落ち着いてきましたw
そんなことで、数枚どんな感じになるかと
お友達にモデルをしてもらって試し撮り![]()
あぁこれは、これもええけど
この雰囲気に合うような衣装ならもっと雰囲気いいかもなあ![]()
さあわしのキャンプ場巡りに付き合ってもらったので
美味しいところに行きましょうかね![]()
![]()
それはまた次回に![]()
![]()
じゃあまーたー![]()
森もいいけど街中でもお写真撮ってみたいよねー
今回も最後まで読んでくれて、ありがとうございましたー![]()
次回は・・・おとな。
































