結構前の話になってしまうのですが
坂道のアポロン一挙上映会(キャストトーク有)に行ってきました。
先行当たったから結構大きい映画館なのかと思ったら普通の規模の映画館で、しかも席が真ん中より前でビビるw
登壇キャストは木村良平くん、諏訪部順一さん、細谷佳正さん

アニメのほうは普通に見てて、でも直前までアニメのタイトルを間違えてるくらい曖昧な見方をしてて(´∀`;)
だってノイタミナ夜遅いんだもの(>_<)
だから、一挙上映会でちゃんと見ることが出来てよかったです!
ほんとに良い作品でした!
音楽監修が菅野よう子さんなので、その時点で菅野よう子さん信者の私はだいぶ満足してたのですが
だってやっぱり凄くよかったもん
ジャズの迫力半端ないし
ほんとすごい
オープニングがまた良くて、最後のトランペットのとこが特に好きです(*´ω`*)
歌詞も可愛いし

キャラクターも皆魅力的でねぇ
第一話で薫さんが、律ちゃんに「眼鏡をしてるから気づかなかったけど、薫さんて綺麗な顔してるのね」って言われてから律ちゃんと話す時はさりげなく眼鏡を外しちゃうところが凄く可愛くて、何回見てもテンション上がるw
やだー薫さんたら可愛い!
あと、薫さんと千太郎の出会いのシーン
「迎えにきてくれたとですか」
ここの千太郎の声がとにかく色っぽくて、映像は綺麗だし心がぎゅーっときました。
この時点では、実は千太郎の声が細谷さんだなんて知らなくて
改めて聞くと細谷さんなんだけど
いつもより低いから
しかも博多弁上手いよねぇ
てっきり出身が九州なんだと思った
調べたら広島で、あれ?広島弁て博多弁と似てたっけ?とか混乱w
全然違うよね
凄い
キャストトーク聞いてたら、やっぱり発音には苦労されたみたいで
でもちゃんと出来るの凄い
尊敬
淳兄と百合花さんのシーンでは毎回ドキドキ
大人の2人…!
淳兄が東京に行ってしまう時に私を連れて行ってはくれないの?って百合花さんが言ってて
連れて行かないって行ったのに百合花さんの顔見て、やっぱり電車に引っ張っちゃったシーン(説明が下手すぎる
とにかくときめいてしょうがなかったです
うあー!少女漫画!
かと思えば薫さんは、律ちゃんが千太郎のこと好きなの知ってて、それでも薫さんは律ちゃんが好きで
クリスマスの日になんとなくほんわかしたからって律ちゃんにキスしてメリークリスマスって
そしたら律ちゃんが泣いちゃって、その反応に薫さんがびっくりしてる様子に私がびっくりしたよ
そりゃそうでしょ!
薫さんどういうつもり!
まぁでもなんだかんだ結局2人は上手くいってよかったね
なんか全体を通して見ると、千太郎が随分気の毒だなぁと
結構大変な境遇で、好きになった人は兄と慕っている人と結ばれ、度々訳もわからず薫さんにキレられ…
ほんとさ、薫さん勝手にキレすぎなんだよ!
なんで怒ってるのか言わなきゃわかんないじゃん!て何回思ったかw
それでも大らかな千太郎が凄く男前でしたよ
かっこいい
クライマックスに向けて急激に展開し過ぎててびっくりした(笑)
なんで妹ちゃんはあんなにバイクに乗りたがったんだろう?
最終話でいきなり8年後?だったかにとんで、一気にどよめく会場
こういうのなんか一体感あって凄く好きw
最終話は上映会での先行上映だったので、誰も見てない状態だったんだよね
皆で色んな反応しながら見るの、面白かったです(*´ω`*)
アイドルになった星児にどよめき(と笑いw
どうやら駅員になったらしい鉄オタのマルオ(だっけ?)にどよめき
何このちゃっかりw
最後に千太郎と薫さんが再会して、そして現れる律ちゃん
凄く良い終わり方でよかった(*´ω`*)
最終話終わって拍手が起こって、なんかより一層感動したよ
ちなみに原作ではちゃんと、アニメでは描かれなかった8年分の色々がまたあるらしいですね
1クールじゃやっぱ時間足りないだろうし、ダイジェスト状態で中途半端にいれるくらいならばっさり飛ばして良かったと思います。
良い作品をありがとうございました(*´ω`*)
お疲れ様でした!

キャストトークは2話上映後だったかな?
司会がいなかったので諏訪部さんが回してくれて、主に木村くんが喋って細谷さんがいじられるw
というか、話し振られてもイマイチ反応がよくわからない細谷さんでした(笑)
細谷さんはあれは、緊張してたのかな?どういう状態だったんだろう
あの時はあんまりよく知らなかったからこういう人なのかなと思ったけど、知ってから考えると静かだったよなぁ
なんか近過ぎてあんまり細谷さん見れなくてずっと諏訪部さんばっかり見ちゃった(笑)
途中で諏訪部さんが「順兄って呼ばれたい」って言ったら細谷さんが「皆で呼びましょう!」ってやってくれて
後ろ向いた状態の諏訪部さんに「順兄ー!」って皆でやったら「呼んだ?」って振り返ってくれたの
私ついいつもの癖で「キャー」って反応してしまって、そしたら周りが結構反応薄い方が多くて凄く恥ずかしかったw
だっていつもアイドルを相手にしてるから!
条件反射なんだもの!(´;ω;`)
多分隣の人あたりには、私は凄い諏訪部さんのファンだと思われてると思う
ち、違うんだよ…
訂正するのもあれだけどw
後でニコ生で放送されてたやつ見たら皆のキャーが結構入ってたので、安心しました(笑)
細谷さんの千太郎の影響で博多弁良いな、って思った人っていう質問にはどうしても手を挙げられなくて、挙げればよかったなぁと
でもだって方言萌えないんだもの(>_<)
細谷さんの敬語萌えなんだもの(>_<)

コーナーでは、薫さんが潮干狩りにて、今までのモヤモヤが爆発して、バケツにいれていたアサリをわーっとばらまくシーンにちなんで、思わずアサリをぶちまけてしまった瞬間は?というお題
細谷さんは「台本が当日変わること」
木村くん「ない。イラっとしたらすぐ言う」←その言い方が、とても素敵な人だなと思った
諏訪部さん「飼い犬がオシッコシートを敷いたそばからぐちゃぐちゃにする。おーまーえーー!ああでも可愛い!」(笑
そして何故か二周目が回ってきた細谷さんが、アサリをぶちまけそうになったことで、「2時間くらいずっと舞台に出ずっぱりのイベントがあって、それで思わずぶちまけそうになりました」
会場全員…(ㆁωㆁ*)?
木村くんが「2時間が長いとか疲れたとかってことじゃないんでしょ?」ってフォローに入ってくれて、ようやくトイレが我慢できなくなった話だと判明
「まさかぶちまけるのほう活かすとは!」って言われてました(笑)
このコーナー公式サイトで木村くんと細谷さんが毎週やってたみたいなんだけど、どうやら細谷さんの自爆コーナーだったみたいですね(笑)
聞いておけばよかったー
公式サイトって大概iPhoneからちゃんと見れないんだもの…

このアニメは実際の動きをアニメにおこす、ってやり方で作ってたらしくて、楽器演奏とかも全て演奏してるのを絵におこしてるんですよーって話から
星児が歌っているシーンも、星児役の岡本のぶくんが歌ってるのを絵にしたんだって
しかも、アフレコをとる時点では実際の映像のほうを使うらしく、のぶくんの映像を見ながらだったとか言うから、星児が出てくる度にのぶくん…!と思って笑ってしまったw
星児ってアイドル志望の可愛い系なので、これをのぶくんがって思うとほんと面白いんですよw
オフショット的な感じでDVDに入るとか言われたら買ってしまうw
のぶくんってその場にいないのに必ず名前出てくるよねー
愛されてるなぁ(*´ω`*)

他にも色々あるんですが割愛
ここまでで既に長い…
結構前の出来事なのに、結構覚えていたものだなと思いました。
さっき起きた出来事ですら、すぐ忘れてしまうというのに
細谷さん写真より全然かっこよくて、りんごほっぺがきゅんで動きがなんか可愛くて素敵でした(*´ω`*)
参加出来てよかった!
ウィルオウィスプ、一通りシナリオクリアしました(*´ω`*)





精霊に性別がないなんて!

エミリーが男の子になるなんて!

結構衝撃でしたw

だってエミリーあんなに可愛い女の子だったのに…

たまたま最初に入った器が女の子だったから女の子として動いてたとか

そうか…

ハンナがなんかあっさり受け入れてるのがなんともw

さすがゲームw

私は少ししょんぼりしたけど、まぁハンナが幸せならそれでいいよ…

エミリオだって可愛いし

独占欲といえばルディ、って扱いだけど、実際エミリーのが独占欲強いですよね。

ルディの独占欲はなんかズレてるw

1番先にハンナに朝の挨拶をしたことでルディにキレられてるイグニスがほんとに可哀想でした(笑)

ルディのこだわりが馬鹿らしい

でもそこが可愛い!

すぐに拗ねちゃうとこも可愛いし、やっぱり私はルディが好きです(*´ω`*)

見た目が1番王子様っぽいしねぇ(*´ω`*)



ウィルオなんだかんだ楽しかったなぁ

満足!

日付縛りのグリーティングカードがなければもっとよかったんだけど(´∀`;)

絶対忘れるだろうなぁ…

photo:01


しっかりうなぎ、食べましたよ♪
家で食事にうなぎが出るのは年に一回なので、毎年この日が楽しみです。
うなぎ大好き(●♡ᴗ♡●)

なんか、アプリがまだ安定しませんね。
今まで快適だったので、すっかりiPhoneで更新する癖がついてしまって
携帯からメールで送るとかすればいいのに、ついiPhone何回も
チャレンジしてイライラしてしまいます(´∀`;)
おばかちゃんなのです…


そういえばあれだけ散々騒いでいた試験ですが、なんと無事合格していました。
自己採点200点が、どういう超展開を起こして335点になったのか謎ですが…
てかわかってないのに資格を取れてしまったのって逆にやばい気しかしないのですが
とりあえず開放されるやほーーいヾ(*´∀`*)ノって思ってたら、
「次の試験だけど…」
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
いや、わかってたんだけど…
だからこそ、落ちたほうが状況的にはいいんじゃってちょっと思ったんだけど(半年休めるから)
うう(´;ω;`)
もう問題見たくない…
ううう

合格祝いに先輩がケーキを奢ってくれました。
違う先輩が、エイトレンジャーのお菓子をくれました(何回か訂正しているのだけど、何故かエイトファンだと思われている。)
先輩方いつもありがとうございます(´;ω;`)
落ち続けたせいで、散々代わりに仕事をやってもらったのに
使えない後輩で本当に申し訳ないです。
いつもありがとうございます。

とりあえず土日はめいっぱい楽しみます!(まだ次の試験の問題集をもらってないので)
勉強しなくていい休み万歳!


iPhoneからの投稿
昨日、科学アドベンチャーライブ2012の当選メールがきて、あれ?なんだっけ?って思ったら、ロボティクスノーツ関連のイベントだね
申し込みしたのすっかり忘れてた(´∀`;)
細谷さんが来るよー!
内容確かめずに申し込みしたものだから、パシフィコ横浜だってことも昨日知ったw
遠いな
まぁ、いいけど
出演者よく見たら宮野まもくんがいるね!
わーい初まもくんヾ(*´∀`*)ノ
出来ればまもくんがお歌を歌うイベントに行きたいのだけど
何かやらんかなー
あとは木村くんもいますね
うひひ(*´ω`*)
楽しみだ!

なんか色々イベント増えてきて訳わからん状態になっていますね。
明日はアクセルワールド×ソードアートオンラインのイベント
こっちはイベントじゃないけど、自由くん出演の舞台露出狂
来週はER0ライブに、オトパ4日、5日昼公演
真ん中あたりにEVOLのイベントがあって
10月には電撃20周年祭(これは多分ステージのほうは当選しないだろうなぁ)
あと、昨日当選した科学アドベンチャーライブね
細谷さんの出るビーンズ王国?のイベントみたいなやつ考えてたんですがやっぱ作品知らないから自重
とりあえず勉強しようかと思ったけど、そこまで手が回らなそうだわ!(◎_◎;)

あと何か忘れてないかな、大丈夫かな
忘れないように、ちゃんと手帳に書いておかなくては!
他ジャンルではNEWS、flumpool、滝翼、サッカー…
ああ、お財布がもう悲鳴もあげられないw
幸せの代償…
ウィルオFD編

ルディ→ウィル→ジル→ジャック→イグニス→エミリー

とプレイ完了して残りはあと2つかな?

ジャックとイグニスが思いの外甘くてびっくり

ルディ、ウィル、ジルは人間になることを迷っているのに、ジャックとイグニスは全く迷いがないね。

ハンナのほうが戸惑っているし(笑)

イグニスのスチルが凄く美人で惚れ惚れ(*´∀`*)



そしてね、エミリー

私が誰よりも人間になってほしかったエミリー

FDありがとう!!!!

エミリーは最初からずっとハンナと一緒にいたいって言ってるからもうそれ以外の選択肢はないですよね

誰よりもハンナとラブラブのエミリー(笑)

女の子2人のスチル凄く華やか!

グロリア様もいたらよかったなぁ

薄葉さんの女の子凄く可愛い(*´ω`*)きゅんきゅん



FD編の他に、追加シナリオもあるのかな?

そっちでもスチルあるのかなー





ウィルオ終わったらアルコバレーノやろ(*´ω`*)

オトパまでにできる限りオトメイトゲームをやっておこ

あとはブラコン…

ブラコンはこの前のガルスタに完全攻略本みたいなのついてきたから助かる(*´ω`*)

あと漫画のほうの紹介で中学生になった弥が載ってたけど素敵に成長していますね!

BBで弥が攻略対象なことにビビってたのですが、あれなら絵麻ちゃんと恋愛出来そうだ(*´ω`*)