photo:01


ちちぶ銘仙館
機織りを体験してたとこですね
この日は機織り体験はできなかったけど、館内の方が丁寧に説明をしてくれました(*´ω`*)
スウェーデンとなんか深い繋がりがあるらしいですよ。
羊の毛で編んだコートとか置いてあって凄かった
数が少ないから、もうほとんど残ってないんだって
へぇ
すっごい暖かそうだけど、すっごい重かった(笑)
あれ着て歩くの無理だよ…
昔の人ってすごい


その後は強風通りを歩き、思春期噴水の公園へ
photo:02


強風通り全然強風じゃなかった(笑)
趣味のお店は相変わらずしまっていて、なんの趣味のお店なんだかわからず(笑)

photo:03


武蔵屋さん!
人気店だけあって、かなり待ってる人が
友達が「どうする?」なんて信じられないこと言うから、「行かないっていう選択肢ないんだけど」と即答の私w
私はほとんどお蕎麦を食べにきたんだから!
必ず食べて帰る。
30分待たないくらいで入れたのでよかったです。

photo:04


天ぷら蕎麦!
天ぷらがしっかりしてて、美味しかったです
さすがちゃんとしたお蕎麦屋さん

photo:05


友達はちゃんと鴨南蛮を頼みました。
ほんとは天ぷらがよかったみたいなんだけど、私が鴨食べられないから…
普段気にしないけど、意外と苦手なものってあるよね

時間の関係で、この先の橋のほうは断念
橋の名前なんだっけ?
全部友達に任せっきりなので把握してない私(´∀`;)
あの花で出てきた橋なんですよね
2人ともあの花を見ていないので、そういう場所ではほとんどテンション上がらずw

途中で秩父神社が縁結び系だと知ったので、急遽秩父神社へ参拝
何故か急に現実に帰ってきた私達w
良い年ですからね…!
そしたらちょうど開催してた街コンの人たちに囲まれて、私達も参加者みたいになってたw
名札つけてないからね!
違うから!

強風通りを帰りつつ、行きに見つけられなかったカメラのオブジェ発見
photo:06


2人って、細かいことよく気づくよねぇ
お互い大雑把なので全然気づかなかったw
道を曲がるとこにちょうどあった宿(だと思う)「たちばな」さんにはすぐ気づいたんだけど(笑)

で、駅に帰ってきてお土産散策
photo:07


一応買って帰った(笑)
見てないんだけどね…


再び西武秩父線に揺られて池袋へ
ちょうど直通のやつだったので、乗り換えもなく行きより更に楽チン!
お互い爆睡しながら池袋へ帰還(*´ω`*)
少し時間があったので、新しくなったアニメイト本店へ
ここ、17日オープンだったの?
なんか普通にやってたから行ってきた。
入り口横にうたプリさんの大きいパネルあってテンション上がる
反対側の看板はアムネシアで、なんかほんと乙女の聖地って感じになってた
黒バス、うたプリの特設コーナーを見て、女の子がほとんど出てこない本売り場へ(笑)
凄い充実
てかね、階段も広くなってるし、かなり良くなってましたよ
余裕で3人すれ違える素晴らしさ!
感動!


二日間充実した楽しい時間を過ごせました!
どうもありがとう(*´ω`*)
来年は箱根楽しみにしてます(笑)




iPhoneからの投稿