集まれ!!!!チャンカパーナ
チャンカパーナ発売イベントinZepp Tokyo
8月21日、最後の回に行ってきました。
全部で何回やったか忘れちゃったんだけど、20日2部、21日3部だったかな?
なんか今更だな、って思ったんですが、ちょっと自分メモとして。
この時期なら、レポ目当てに検索してここにたどり着いちゃう方もいらっしゃらないでしょうし、ひっそりと(笑)
抽選だったので、当たらないだろうなぁと思いつつ、まぁBOXは買うし応募するだけしてみよう、ってあんまり気負いしてなかったんですけど。
それがよかったのかな?1口のみで無事当選!
良かったー
当日列に並びつつ、周りの方々とお話させていただいているうちにわかった事実
え、握手あるんですか!∑(´□`;)
いやぁ、帰りたい。
もう、帰りたい。
クイーンオブチキン、私
まぁドキドキしながらもね、結局入りました。
だってNEWSに会いたいもの!
700番台くらいだったので、結構前の位置にいけました。
普通スタンディングのイベントって、整理番号順に入って、あとは自由に好きな位置に、って感じだと思うんですが
今回のイベントは入った順にきっちり列整理されて、1列ごと配置されました。
さすがジャニーズイベントのスタッフさん、きちっと厳しく鮮やかに列を詰めていきます。
感動
待機時間に、モニターに時々流れるチャンカパーナPV
シゲアキの右肩と、慶ちゃんのナイスホストな右手に沸きあがる会場
たのしい
皆NEWSが大好きなんだな、と思って嬉しくなりました。
イベント開始。
ステージに出たもののそのまま引っ込んだり、不思議な動きをしたりなんだかふざけてるNEWS
楽しそうで何よりです。
4人が楽しそうで本当に嬉しい。
打ってて気付いたけど、どういう流れだったかほとんど忘れてしまった・・・
たしか、少しフリートークして、コーナーに入ったよな。
ニックネームの話になって、シゲアキ先生の呼び名が「アッキー」に決定しましたw
「アッキーって呼ばれても絶対振り向かないからな!」って言ってたアッキー
度々呼ばれるも、「アッキーって言うな!」って言ってましたw
いいじゃん、アッキー
コーナーぐっだぐだだったけど凄い楽しかったw
シゲアキ先生がぶっちぎりだった、多分
でも最後の問題で2万点だかそのくらいになってお馴染みの「今までのは?」展開
結局誰が勝ったんだっけな
曖昧すぎる…
とにかく皆楽しそうで可愛くて楽しかったです。
客席から質問を受け付けるコーナーがあって、手越が指名した人「シゲのファンです!」
その人からの質問は「好きな芸人さんはいますか」で、手越とまっすーが一生懸命頑張るも、その方「最後にお願いしていいですか?シゲにやってほしいです」
手越さんの折れない心、かっこいいです(笑)
小さい子にも2人くらい指名してたんだけど、その子に対するメンバーの態度が可愛くてですね
特にまっすー
「あぁ、可愛い」って言いながら、その子が話してるのに「うん、うん」って話を聞いている様子がきゅんでたまりませんでした(*´Д`*)
「アンパンマンで誰が好き?」っていう質問だったかな?
ここで、手越さんの知識のなさが露見「アンパンマンのキャラ知らない」
ドラえもんのしずかちゃんをサザエさんのキャラかなんかだと思ってた手越
「俺セーラームーンしか見てなかったから知らないよ!」って色々残念な手越w
楽しかったです(笑)
コーナー終わって、フルスイングを歌ってくれました。
あれ?チャンカパーナじゃないの?って思ったw
だってフルスイングとか、やっぱくるわ(つД`)うう
そして最後に握手
なんか、特に言うことないし、どうせ高速だろうしさっさと通り過ぎようと思ってたところにシゲアキさん
「折角だから、ちゃんと顔見て言葉を伝えてって」
∑(´□`;)
ばかじゃないの!
しかし、言われたことには素直に従いたい盲目NEWS担
というか、この日はやっぱり近すぎてまっすーが観れなかったのでずっとシゲを観てたので、あそこでの私完全にシゲアキ担状態(あれ、なんかデジャヴ
こうなったら自棄だ!と思って、シゲアキ先生に物凄い勢いで
「一生ついていきます!」
と言ったら引かれて終わったという悲しい結末
おいシゲアキwwwwwww自分が煽ったんだぞwwwww
なんかもう拍子抜けしちゃって、次の慶ちゃんで更にキョドってしまいました。
慶ちゃんに「ん?」て言われてしまいました。
私、なんて言ったんだろう
ちなみに順番はまっすー→シゲ→慶ちゃん→手越
手越の頃には大分落ち着いてて「大好きです!」って言ったら「ありがとう」って可愛い笑顔を見せてくれました、でへへ
天使!天使!
残念なことに、まっすーの顔は見れませんでした…
増田さん眩しすぎる…
まっすー思ったより小さいなーっていう記憶しかありません。
とにかく光ってたんです。
コンサート中ならなんとか見れるんだけどなー
うう
皆結構がっしり握ってくれて、全員終わった頃にはこちらの右手が痛いくらいでした(笑)
お疲れ様でした!
幸せな時間を、ありがとうございました(○´ω`○)