昨日私の格好があまりにモッコモコしてたからか、ジムの眼鏡に言われました。
冬ですよ!!
私は寒がりなんじゃ

12月に入ったことによりずーんと沈んでいた気分が、ジムでえっちゃんに会ったことにより回復し(しかし別々に帰宅w)、ジム帰りに先輩から嬉しいメールがきてたことによりちょっと上昇(しかし何故かやっぱりこの先輩とはイマイチ会話が成り立たないんだぜ)、ゆのちゃんにメールしたらすぐ返事がきたことに感動してテンションがプラスに傾きました^^
すぐ返事くれたうえに、誘ってくれてありがとう(はぁとってなにこの良い子ー!
ありがとうって良い言葉だなって思いますよね、うへ←(台なし
私は結構自分から誘うことが多いんですが、何せ小心者なもので、嫌々付き合ってくれてるんじゃないかとか、私超楽しいけど相手は楽しくないんじゃないかとか、早く死ねと思われてるんじゃないかとか、なんだかもう色々頭を巡って常に不安なのですよ。
一人行動が全く苦じゃないもので自然と一人が多くなり、益々人と離れ…デフレスパイラル!!

ああ人が怖い


そんな私が来週小学校の同窓会に行っちゃいますよ
完全アウェイの自殺行為(だって卒業してすぐ引っ越したから
絶対に居場所がない
やめときゃいいのに出席してしまうのは、何故かパーティー的なものが大好きだからです…
人見知りなのに
いやむしろ、知らない人とのほうが話せる
問題なのは、知ってる人だ
自分が小学校でどんなキャラだったのか、全く覚えていません
誰と仲良かったのかも、定かじゃないし
そもそも同級生をほとんど覚えていない
覚えてるのは、やたらに先生に好かれてたことと(←)、ずっと習ってた水泳に行きたくなくて、五年生の時代わりにバスケをやるからどうか水泳をやめさせてくれと無理矢理辞めたことぐらいです(続けとけば増田さんに近づけたかなー!
あとは森田剛くんが好きでした(そして卒業ちょい前くらいに亮ちゃんに乗り換える笑)
一番人間関係が複雑だったのがこの頃かも
だって、ひたすら早く卒業したいと思ってたと思うから(早く引っ越して最初から始めたかったよ
覚えてないというより、あんまり思い出したくないのかも
中学校しかり(結局中学校でも失敗してる自分wドンマイww


思い出してきたらすごい暗くなってきた!
やだやだ!

なんかね、22年間私の話を聴き続けてきた母親ってすごいなぁって思うんです。
どうも私、喋らないとだめみたいで
帰ってから2時間ぐらい延々と話し続けてるんですけど(ほぼ一方的に
文句も言わず、凄いですよね
私には出来ないよ←
最近気づいたんですが、私が楽しい話してる時ってすごい嬉しそうなんですよね
最近私自身凄い楽しいんで明るい話題が多いんですけど(ジャニーズパワーww
先輩と飲みに行った、とか、友達と遊びに行った、とか人が関わってる時とかは特に
多分私がずっと上手くやれないこと気にしてたんじゃないかなぁって
今まで気づく余裕がなくて、自分の小ささに嫌気がさしました。

こういうのもある意味親孝行なのかなって
だからこれからは楽しい話題ばっかりしていけるようになりたいなって思いました!

ってこの記事なんなんだ(笑)



まぁ私は、今ここで息をしていることが幸せです。



ちなみに今日の話題はジャニーズがもたらす経済効果について
真面目な話ですよ!(笑)