CAST:加瀬亮、岡田将生、小日向文世、鈴木京香、渡部篤郎、吉高由里子
フィッシュストーリーを観て、少しばかり期待してしまったのがいけなかったかも知れません。
まぁそれ以前に、私は原作が好きすぎるので、きっと原作を忠実になぞっていかない限りは納得できなかったかもしれません。
なんか設定が何から何まで違っていてガッカリ
遺伝子のことだって、なんとなく出しておけばいいかぐらいだし
何より、兄弟二人で家に帰ってきたときに、お父さんが「二人で遊んできたのか?」って言わなかったのがもうだめでした←
変なログハウスみたいなところに住んでいるのも、その一言でチャラに出来たのに
「いつも」言うセリフを言わせない意味とは?
お父さんとお母さんの出会いも違うし、春の落書きは全然綺麗じゃないし、綺麗に消えないし、お兄ちゃんは遺伝子の会社に勤めていないし
夏子さんはオードリーヘップバーンに似てないし、なんだかキャラが中途半端だし
吉高ちゃん好きなんだけどね
やっぱり夏子さんじゃないよなぁ
春の岡田くんは、イメージぴったりで凄く良かったです!
唯一良かったのはそこだな~
岡田くんて綺麗ですよね
あ~でもやっぱり少し擦っただけで綺麗に落書きを消せてなかったのに消せてることにしてたのが悔しい
どうしてあんな、よりによって消しにくいところに落書きしちゃったんでしょう!
遺伝子も結局ただの飾りみたいになっちゃって
春のおまじない(気休め?)のこととかも、普通に見てたら「?」で終わっちゃうよ
あれじゃ意味わかんないよ
そもそもお父さんなんで自宅にいるんだよ
入院しててよ
うーん悔しい
もっと上手いこと出来たはず
そして、個人的にあの仙台の有名なカスタードのお菓子を出して欲しかったんですが、映画だとやっぱり色々あるのかしら