時間たくさんあるのでちょっとした感想など


わんわんはね、1話見てとりあえず、あんま、面白く、ない、な?て思ったんです
碧井先生腹立つしな
「証拠がないと信じてくれないかも」って、それなんてフリ?(笑)
まぁ今時あんなこと先生に相談する女子高生てのも、なかなかなさそうだけど
ぜーんぶ自業自得な感じがする碧井先生の、気づいた後のしょぼーん顔がなんとも言えず可愛らしくてきゅん
意外とあっさり殺しちゃうし(苦笑)
長谷部刑事も普通なら考えられない行動だしね
ていうかタッキーの役名忘れた←

でも2話は面白かったです!
なんか結局碧井先生タッキーに懐いてるし(笑)
タッキーの後ろについて行く姿なんか弟みたいだった
酔って交通事故起こした人殺して、タッキーがいないことに気づいた時のあの顔、たまらんなぁ(´∀`)うへ
その後子供が助かって、きょとんとした顔も
なんか碧井先生て、別に天使のような人じゃないと思った
感情に左右されやすい人だね

亮ちゃん碧井先生の時幼いよね
そういう設定なのかな?




ブザビ
先輩と感想話してたんですが、意見が一致したのは「内容が軽い」(笑)
現代の恋愛ってこんな感じなのかなと思いつつ
やっぱり月9にしては、軽い
会話とかが凄く自然で、普通の日常見てる感じで
他の時間だったらよかったかも
月9という名前がついてしまうと、やっぱりどうもね
あとは、キャストの外面の良さで成り立ってる部分が大きいかな~と
ナオキは情けない奴だけど、やっぱり山Pだからかっこよく見えるし
監督?なんて、伊藤英明さんだから成り立ってるけど
勝手に彼女にしないでよー!(笑)
あとナツキがやっぱり中途半端
悪い女の設定なら、徹底してやればいいのに
あれじゃなんか可哀相だ
てか、まず彼氏と同じチームの男選んだ時点で悪い女じゃない気がする
悪い女はもっと上手くやるでしょ(笑)
私はどうも代々木が好きじゃないから、全く共感出来ない
どうせなら、五十嵐さん(プロ選手のね)レベル呼んでー!(笑)
プロ選手でチームプレイ出来ないてありえない
キャラクターなのはわかってますけど!
その設定は学生までだな
めっちゃバスケ上手いけど、普段の性格は最悪だけにしとけばよかったのに


山Pだからな
終わるまでに、ぐんぐんバスケ上手くなるんだろうな
ナオキとリコの絡みは好き


うん。
全部、今後に期待ですね!


今一番楽しみなのは…
なんだろ
マイボス再放送かな(笑)
今回特に当たりなしかも
任侠ヘルパーと華麗なるスパイまだ見れてないから、それ次第ですね

ダンディダディ見たかったんだが時間的に不可能で諦めた
でも先輩面白いって言ってた
(´・ω・`)
食わず嫌いにフレパに、時間がかぶりすぎです!

はぁ。
そういえばごくせん
せっかく映画のためにDVD借りたのに、見れないまんま映画行っちゃった
でもあんま支障なかったよ
きみはペットも、結局3話くらいしか見れてない

見るものいっぱいだー


誰か私に、長期休暇を!