CAST:中谷美紀、瑛太、伊勢谷友介、香川照之、市川実日子



これは本当、面白かった!
今年見た中で、一番面白い!
独特の世界観と音楽で、見ていて楽しくなるような華やかな場面が満載でした。
監督が、下妻物語の人みたいです
なんか、アメリカとかのミュージカル映画?なんていうんでしたっけ
とにかく、途中で登場人物が歌ったり踊ったりするシーンが多いです。
あ、タイトルの「嫌われ松子」というのは、最後に住んでいたアパートでのあだ名で、決して松子がずっと嫌われていた訳ではありません。
確かに、ちょっとついてない人生だけど
予告や宣伝を見て、瑛太の髪型がやばい、と思ったのですが、映画で見ると、あれで丁度いい感じでした。
谷原章介の、衣装の似合い具合は抜群でした!
ジャージにTシャツイン!
そのうえであのスマイル!
絶対彼しか出来ない(笑)
いくつか感動する場面があって、私はちょくちょく泣いていたのですが、どうやら別に泣くところではないらしいです…
一緒に行った友達に「泣いてるからびびった!」って言われました。
お父さんの日記のとことか、やばかったじゃんかぁ~
本当は思いっきり泣きたかったんだけど、これでも我慢したんだよ
自分でも気づいてたよ、周りが誰も泣いてないって(苦笑)
ただ、最後の松子を殺した犯人がクソガキっていうのが納得できません。
それだけ、気に入らなかった。

面白かったので、見る機会がありましたら是非、見てみてください。
中谷美紀さん、非常に可愛らしいです。
キャストもさりげなく豪華です。
片平なぎさが片平なぎさ役です(笑)
あとは柴咲コウちゃんとか木村カエラちゃんとか
時代が、現実に以前あったことが出てきたりするので(オイルショックとか、あとアイドルは光GENJIの時代)そういうの知ってると面白いかもですね。
母親にそれ言ったら、「そんなに年とってない!」って怒られちゃいました(笑)
オイルショックって、いつの時代なんですか
トイレットペーパー買占めのやつなんですけど、それってもしかしてオイルショックじゃないでしたっけ
歴史、勉強してないからなぁ(´・ω・`)