誰かに幸せにしてもらうと思っていた、以前のわたし。
彼がわたしのそばにいてくれたら、頑張れるのに。
彼がわたしと付き合ってくれたら、一緒にいてくれたら、わたしは幸せを感じることができるのに、、、、
もし、
願望が叶いお付き合いができたとしたら、そこで生まれるのは、
「この人がいなくなったら、わたしはダメになる」という『思い込み』 です。
結婚適齢期だし。。。
周りが結婚し始めて、私だけがまだ独身だから。。。
親の喜ぶ顔見たいしさ、世間体もあるしね。。。
ちょっと、、、、
「とりあえず」する結婚なら、しないで、一人でいたほうが、よっぽど楽しいよ?
※居酒屋での「とりあえずビール」みたいなの、やめようよ。苦笑
これからの時代に大事なことは、
「わたしは、一人でも十分人生を楽しめている」という『自立力』。
精神的はもちろん、金銭的にも。
その上で、
「一人でも十分人生を楽しめているから、二人ならもっと楽しめる」 という気持ちで、パートナー選びや生活を共にするのが、これからの時代の「結婚」。
お互いがパートナーの収入をアテにして、
お互いが、家事の協力をしない、
というのは、これからの時代、豊かさのバランスがずれてくるの。
特に多いのが、
家事が一切出来ない男性が、女性にアレコレ求めるというか、「女がやって当たり前」の感覚。
これも、違うのね。
男性だって、最低限の家事ができないと、
できないのならできないでいい。女性に無理強いしないこと。
これ、すんごい大事。
結婚は、これからの人生を共にするという「契約」だからさ。
どういう契約で結婚するのか、一緒に生活するのかを、
契約を交わすにあたり、アレコレ話し合いや相談ができないパートナーだとしたら、契約交渉以前の問題。
契約無効も視野に入れていいんじゃない?