こんにちは、うさぎですにっこり



ハワイの楽しみの一つに、食事をあげる人も多いはずナイフとフォーク一方で、どのぐらいお金をかけるかはかなり個人差があると思います。また円安の影響もあるので、日本から持っていたと言う人の情報もよくみかせました。

我が家では、ずーちゃんは卵アレルギーがあるのと、さすがに大人と同じものは食べられないので、パックご飯などなどかなり食品を日本から持ち込みました。(それはまた別に記載しようと思います)

大人は、一日一回はレストランを目標に、あとはテイクアウトやカフェ、フードコートスーパー買い出しで楽しく!という感じでしたスター
さすがに毎食レストランだと厳しいのと胃も疲れるので…

こちらでは、オススメのレストランについて書いてみようと思いますニコニコ

レストラン

House without a key

個人的にはこのたび1番のレストランでした。店員さんもとてもフレンドリーで、すーちゃんがぐずってしまっても優しくしてくれたのと、魚介のお料理がとてもおいしかったです。


演奏やフラを楽しみながら素敵なディナーを過ごすことができましたハイビスカスハワイ旅行で1番おいしいポッキーをいただいたり、お魚の蒸し料理がとてもおいしかったですうお座





Orchids


こちらもとても素敵なレストランでした。良いシックなイメージだったので、ずーちゃん連れと言うのが良くなかったかもしれません。ずーちゃんは夕方、機嫌が悪いタイミングと重なってしまい、YouTubeを見ることになってしまいました大泣きネガティブネガティブ


それでも途中からは気分を持ち直しチキンステーキをもりもり食べていました。最後は家族で素敵な写真を撮ってもらい、こちらも特別な思い出になりました。


素敵すぎるエントランス



Mariposa


こちらはアラモアナセンターのレストランです。ニーマンマーカスと言うデパートの中にありました。めちゃめちゃおしゃれなお店でテンションが上がりました。ランチに伺ったのですが、接客もとてもフレンドリーで、ワイキキとは違う雰囲気の海を見ることができ、とても癒されました。



美味しそうなホタテ。

ちなみに、ずーちゃんが暴れたのか私の写真は一枚もなかった…


Duke’s Wikiki

既に別記事に書いたのですが、ビーチ沿いのとても素敵なレストランです。ハンバーガーとポッキナチョスをいただいたのですが、一気にハワイに来たと言う気持ちになることができました。


ずーちゃんはベビーカーで寝ていたのですが、子供用のクレヨンと塗り絵をプレゼントしてくれました。小さな子供も大歓迎と言う雰囲気だったので、お子さん連れはにはぜひ行って欲しいレストランです。結構混むので、昼でも予約は必須だと思います。


デュークスに行った日の記事はこちら。


Ruth’s Chris

ステーキ屋さんです。私たちはそれほど肉を食べることができないいが、小さい夫婦なのですが、ハッピーアワー的な早めの時間にいただけるお得でで量が少なめなコースをいただきました。

前菜のスープやサラダもとても美味しく、都ちゃんも分けてあげるととても喜んでいました。

こちらも店員さんのサービスが良く、写真もたくさん撮ってもらえました。


ここは他のレストランにない位日本人だらけでした。私はとてもオススメですが、日本人多いところが嫌と言う方は避けたほうがいいかもしれません。



フィレステーキと、エビ!

程よいサイズです。


Cheesecake Factory 

ワイキキの真ん中にある、大盛りが有名?な可愛いレストラン。もうね、カロリーがやばいんです。メニューを見ると目が飛び出るほどのカロリーです。夫も私もこれはネタだよねという感じで、山盛りのパスタとナチョスを頼みました。


ここからはちょっと意外な展開で、どうせ私たちは残すかなと思っていたんですが、なんと完食できました。そして、名物のチーズケーキまで注文できましたました。

あまり塩辛くなく油っこくもないので、不思議とパクパク食べられたんです。本当に驚きでした。少食だからといって避けずにぜひ行ってほしいお店です。



ぜーんぜん大きさ伝わらないし、これはあまり大きくなかったんですがチーズケーキ!

一番シンプルなやつが美味しかったです!