29日といえば、どっかこっかの肉屋さんは29の日(肉の日)って

 

特売しているはずですよね。

 

晩御飯は肉にしようかな。

 

現在進行中の現場からの夕日。

 

江差の夕日コンテスト狙えそうなロケーション。

 

断熱材も夕日に見とれているようにも見えます(笑)

 

お施主さんもこの風景を独占出来るなんてうらやましいですね!

 

https://instagram.com/tsujikyu_esashi?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

 

インスタのほうも宜しくお願い致します。

 

全然関係ないですが、昨日の晩御飯です。

 

たまに食べると美味しいのです。

 

それではまた。

おはようございます。

 

先日の続きですが、白老のウポポイに行ってきました。

 

過去にも一度お邪魔したことがありましたが、

 

まだその時は立派な建物とか無かった記憶があります。

 

でも今回はとても進化していてビックリしました。

 

アイヌさんの色々な文化を学ぶことができますね。

 

その中でも出来そうで出来ないものがこれです。

ムックルです。でもみんなムックリって言ってます。

 

自分もムックリ派です。

 

帰って早速演奏しようと開封。

 

YOUTUBEにチュートリアルがあるので一度視聴。

 

手に取り、5回くらい引っ張ると

 

ボッキリ折れて、分裂。 終了。

 

ちょっと悔しい気持ちで一杯過ぎてウポポイのHPからメールで

 

状況を説明すると、交換してくれるとの事!

 

切手まで同封して新品のムックリとお手紙。

 

ウポポイからの愛を感じました。メッチャ練習します!

 

また白老に行くことがあれば、遊びにいこうと思います。

 

お友達の旅館もありますし、食にとても魅力のある町なので。

 

ゆっくりしてみたいところです。

 

 

それではまた。

 

 

 

そろそろ暑さも落ち着いてきまして、とても寝やすくなってきましたね!

 

ちょっと前ですが、旅行というのかちょっとだけ札幌へ(北広島)行ってきました。

 

あと、白老にも行ってきました。

 

人生初のエスコンです。

 

前の日の夜に電子マネーじゃなきゃ決済できない事を知り、

 

バスの中でペイペイに登録。

 

オリックス戦でした。

 

デットボールだの、ワイルドピッチだの、グダグダしているうちに

 

点数がポンポンと。

 

7時に出発ということなので、試合途中でエスコンとおさらばです。

 

一応皆様写真を撮られていた場所で一枚。

 

初エスコンでの感想。

 

今まであまり野球には興味がありませんでしたが、ちょっとだけ

 

好きになったような気がします。

次はガッチリ応援しに行きますよー。

 

ひとまず次へ続く。

9月といえば、ここ地元では鮭が釣れ始めます。

 

釣れ始めてしまうと、11月くらいまでほぼ休みもなく

 

海へ通ってしまいます。。。

 

でも、今年は気温がおかしいくらいの暑さで水温も下がらず。

 

となると鮭さんもまだ岸に寄って来ません。

 

ちょこちょことは釣れてますが。。

 

これは去年の9月の今頃の鮭です。

 

異常気象って言葉は個人的にあまり好きではないのですが。

 

ちょっと異常ですね(笑)

 

はやく涼しくなってほしい、っていうか

 

鮭来てほしいですね。

 

それではまた。

いつの間にか、9月も7日になってしまいました。

 

祭りが終わって1ヶ月経ちましたが、まだその感覚が抜けきれないでおります。

 

先日、無事新築の引き渡しが終わりました。まだ少しいじるところがありますが。

 

そして、次の物件ですが久しぶりに「上棟式」(建前)を行うことになりました。

 

餅まきます。このブログをたまたま見かけたアナタ。餅をゲットできるチャンスですね!

 

ヒントは16日の午後1:30です(笑)

 

それにしても残暑が厳しいですね!

 

引き続き体調管理お気を付けください。

 

それでは。