ふくしま「安心エネルギー社会創出」地域づくり寺子屋は熱い!そして私はもっと熱い! | 失敗しないLED照明活用術

失敗しないLED照明活用術

LED照明は何を選べはいいのか?
節電は?買ったけど点かない!色がヘン!
知っているけど知らない、説明会、勉強会を開いたり、現地調査に!
毎日奮闘してしている活動日誌です。

ふくしま郡山は、いいところだね~

節電・省エネ LED照明の楽画企 辻川です。

http://www.rakugaki.co.jp/

 

ふくしまは再生可能エネルギーも熱い!

ちょうどお祭りで、こちらも熱かったですよ!

 

 

一般社団法人福島新エネルギー総合研究所(FIE)主催、ふくしま「安心エネルギー社会創出」
「学び場」セミナーに参加してきました。

 

7/29 第1講「ロラン島のエコ・チャレンジ」の著者ニールセン北村さんの講演のときには、
株式会社でこでんの久我和也さんとともにパネルトークをした縁で、その久我さんとは先週、
東京電力値上げ対策セミナー「知らないと損する電力料金マネージメント戦略」を一緒に講演。

 

9/28 昨日の第3講、再生可能エネルギーのはなし「太陽光発電の仕組み」は、
久我さんが講演されるので応援に馳せ参じました。

 



 

福島の人たちは、放射能測定器を持ち歩いている人が多く(私も何個か手に入ったので提供させていただきました)、なんとか原発に頼らない電力を、自分たちで作ろうと活動している人が多くいます。

 

福島市には、7月に15太陽光発電所事業組合を束ねる、一般社団法人福島おひさま連合が設立されました。


また、その福島おひさま連合設立をバックアップをした、栃木県佐野市にある
NPO法人エコロジーオンラインは、こんどは地元で市民共同発電所を設立準備をしています。

 

国や大手資本に頼らず、一般市民の力で必要な電力を作り出していこうという活動に、
私もなにか協力していきたいと思っています。

 

しかし私の仕事でもある「節電・省エネ」は、電力不足による停電もなく無事に夏を終えたので感心が薄れてきてるように感じます。しかし、どんなに再生可能エネルギーで発電しても原発すべての電力を賄うのは難しく、社会全体のエネルギー使用量を減らさないと、すべてを賄うのは無理です。

 

実は、今回の郡山でネガワットプロジェクトが動き始めるキッカケになりました。

この「ネガワット」及びプロジェクトは、もう少ししたらご報告いたします。

 

ネガワットって何? 省エネによって生まれる新たな発電所 - エコロジーオンライン

 

ふくしまは熱い! でも私のほうが、もっと熱くなって帰ってまいりました!!!

 

 

 

facebookページ「LED照明活用術 楽画企」はこちら!
https://www.facebook.com/LEDlighting.Japan 
私のfacebookフィード購読もよろしければ(^^)
https://www.facebook.com/hideaki.tsujikawa