昨日1日ゆっくりして元気を取り戻したところで、久しぶりにお買い物にでかけました。
新しいクツを買いたかったのですが、探していたものは見つからず(T_T)。。。

そしてなぜだか献血をしてしまいました。
だって、通りかかっちゃったんだもん、献血ルーム。
春くらいから、血液が足りない足りないってニュースになってましたしね。

私、学生の頃はけっこう献血の常連だったんですよね。
初めての献血は高校2年生のとき(16歳の誕生日)でしたが、それ以来、わりとコンスタントに献血してました。
毎月大学の保健センターにくる献血車の看護婦さんには、「オイシイ(?)血が出る子」としてマークされ、階段5階分往復して血圧を上げた上で検査する、というアラワザで低血圧をクリアし(!)、血管が細いの筋肉がないのと怒られながら、手をニギニギしたものでした。


その頃は私も、その~、まだカレンだったもので、体重制限にひっかかって200ccまでだったのですが。
今回はじめてチャレンジしてみました、400cc。(体重50kg越えたってコトね。トホホ・・・)
相変わらず血圧は低いので、400cc出るまでにエライ時間がかかりましたが、「ほ~ら、こんなにとれた~」と血液の入ったビニールのバッグを見せられたときは、それなりに「充実!」ってカンジでした。

献血って、したことない人はすごく恐ろしいものと思われてるようですが、そんなでもないですよ。
TV見ながら手をニギニギしてれば終わるし、終わるとソファでジュースとかもらいながらゆっくり休んでられるし。
学生のときは、友達といっしょに行くことが多かったので、おしゃべりしてる間に採血は終わって、あとは喫茶店(タダの)でしゃべって帰るくらいの感覚でした。
あ、針を刺すときとか、ニギニギしてるときは、ちょっとチクっと痛いです。
# 友達にいわせると私は痛みにニブイんだそうですが。
でも、ホントに血液を必要としている人の痛さは、こんなもんじゃないだろな~、と思うので、そのくらいはガマンすることにしています。

私の400ccくらいじゃ、まだまだ足りないんだろうけど、少しは役に立ったのかしら。
また3ヶ月たったら、行ってみようかな。
# 今回400ccとったので、次は10月までとれないらしいです。。。
   

この記事に (役に立った・おもしろかった等)

アクセス解析

・・・アーメーブーローさ~ん?
昨夜書いた記事は、ドコへ行っちゃったんですか~?
保存したのに表示されなくて、
「んも~、また反映に時間かかってるのね。
でも、数時間後に出てくるって、知ってるんだからね~。
おチャメさんなんだから~(^.^)」
とか思って、そのまま寝たんですが。
今日になっても、「記事一覧」にすら出てこないじゃない!
記事が消えた・・・(°o   °)・・・ショック・・・
   

この記事に (役に立った・おもしろかった等)

アクセス解析

ここ数日、また出張していました。
週の後半に出張って、けっこうキツい。
なぜなら週の前半に商談の準備に追われ、憔悴した状態で長距離を移動するから・・・
もう若くないことを実感します。。。(T_T)

でも!!!
先週、体調が悪い中ムリしてたのは、このためだったんだもん。
弱音はいてなんかいられません!
・・・という気迫が通じたのか、まずまずの感触ではありました。
ひとまず、ほ~っ。

しか~し。
めでたく受注できたアカツキには、この調子で頻繁に出張することになるかと思うと、なんだかとりたいようなとりたくないような・・・

あ、いやいや。とりたいです、もちろん。
きっと週末ゆっくり休めば、もっと前向きな気分になるはず!
おやすみなさ~い。


この記事に (役に立った・おもしろかった等)

アクセス解析

会社のコーヒーメーカーでコーヒーを入れたら、みょ~に濃いことに気がつきました。
あれ?いつもと同じ入れ方なのになぁ。・・・と思ったけど、違った。
単に、フィルターが2枚重ねになっていたのです。

誰かがコーヒーメーカーを洗ったあと、フィルターをセットしたところで、用事を思い出したか呼ばれるかで、その場を離れた。
そこへ私がやってきて、ぼ~っと考えごとをしながら無意識にいつもの手順でコーヒーを入れた。
・・・と、そういうことらしい。とほほ。

私は、濃い目のコーヒーが好きなので、別に良かったのですが。
・・・ん?ということは。
こゆ~いコーヒーを入れようと思ったら、フィルターを重ねればいいわけだ。
思わぬところで、いいことみっけ。
今度、家でもためしてみよう。
   

この記事に (役に立った・おもしろかった等)

アクセス解析

病み上がりなのに、またこんな時間に帰宅してしまった。。。
ぶりかえしてやる―!!!(>_<)

しかし、週があけるとシゴトが増えてるってのは、なぜなんでしょうね。
アタシは今他のことやってるの!
アッチに余裕のありそうな人がいるじゃないですか!!
・・・なんてことを1度言うと、2度とシゴトもらえなくなりそうだから、いわないけどさ。

そろそろ寝不足がツラいトシなので、ちょっと手加減してほしかったりして。

そしてまた、先週からカレもカゼをひいていたことが発覚。
・・・コレは、アレだな。













あのチュ~がいけなかったのね。照れペンギン
反省、反省。

   

この記事に (役に立った・おもしろかった等)

アクセス解析

だいぶ体調が戻ってきました。
ちょっとお掃除したけど、ぶり返す気配もないし。
今日もぐっすり寝れば、明日からは絶好調で過ごせそうです。
よかった~。

ここ数日寝込んでいる間、普段あまり使わないものが役に立ちました。
それは、コレ。

離乳グッズ1
これをペットボトルのキャップ替わりにとりつけ、ヨコの青い部分を両側からポンと押すと、こう。

離乳グッズ2

アカンボ用の離乳グッズなのですが、大昔にみつけてなぜか(なぜだろう・・・)買ってしまったものです。

熱を出して寝込んでいるとき、トイレに起きるのはしかたがないとして、飲み物を取りにいくのもツライ、ということがありますよね。
そんなとき、2リットルのミネラルウォーターのペットボトルにコレをつけて枕元に置いておくと、とってもラクチン。
   

とてもヒトサマにはお見せできない姿ではありますが・・・
ま、そういうときもあるよね。
おやすみなさ~い。
   

この記事に (役に立った・おもしろかった等)

アクセス解析

1日ゆっくり休んで、やや復活しました。
これで今日おとなしくしていれば、明日からは元通り・・・かな?
あぁ、でも・・・お掃除しなきゃ。
なんか食べてチカラつけなきゃ。・・・はっ!てことは買い物行かなきゃ!
なかなか、完全に休むのはムズカシイ。
これって、主婦の人とか、小さいお子さんのいるお母さん(ましてシングルマザーだったりしたら)は、どうしてるんでしょうか。
近くに家族がいれば、来てもらうんだけどな~。
   

この記事に (役に立った・おもしろかった等)

アクセス解析

やっと週末だ~。休める~。(@_@) ← 最近このカオばっか
今週は、長かった(特に後半が)。
今日はついに、声が出なくなりました。
もう熱はかるのコワイからやめとこ。
とりあえず寝ちゃえ~!
   

この記事に (役に立った・おもしろかった等)

アクセス解析

おっかしーなぁ。
朝は、微熱まで下がってたわけですよ。
なのに夕方またゾクゾクしてきて、ふしぶしも相変わらず痛いし、ってことで年に数回あるかないかの「定時あがり」をしてしまいました。
帰ってきて熱をはかってみれば。
さ、さんじゅうはちどさんぶ~?!(@_@)
あがってるじゃないですか。
そしてまたクスリ飲んで寝るわけか。とほほ。 ← クスリがキライ
それでもブログ更新するわたしって・・・誰かホメてー(^ ^)

あと1日、がんばれば、週末だもんね。がんばれがんばれ。 ← 自分ではげましてみる


この記事に (役に立った・おもしろかった等)

アクセス解析


今週に入ってからどーもダルくてぼ~っとしていると思ったら、今日は会社にいるうちにどんどん関節が痛くなってきました。
ヤバいと思ったので早めに帰ってきて(でももう22:00じゃん)、熱をはかってみたら。
さ、さんじゅうはちど~?!(@_@)
せいぜい微熱だと思ったのに~。


その体温計を見たら、クラクラしてきました。
もう寝まーす。


この記事に (役に立った・おもしろかった等)

アクセス解析