(写真は新郎新婦の了解のもと公開しております)
それにしても花嫁の美しさといったら!!!
身長175cmの彼女はまるでモデルのよう。
ちなみに旦那さまは190cmとのこと。
本当に絵になるふたり。
午前中に市庁舎で簡単な式を挙げていた二人だが、夕方の18時よりこちらの披露宴会場に市長(町長?)が再度出向いてくれて、皆の前で誓いの言葉や指輪交換を行った。
友人の言葉に、思わず涙腺が潤んでしまったり、、、
親族でもある花嫁は、幼少から男の子のような性格で、ガリバーのように生きたいと願っていた。
スポーツも勉強も男の子並み、エンジニアの資格を取得し、結婚は全く考えていなかったという。
そういえば、私の結婚式に来てくれた時も、
”私は結婚はしないの”
そう言っていた。
それなのに、、、
運命の出逢いは4年前にこの海に突如訪れた。
ヴァカンスに来ていたカラブリア出身の彼と出逢い、恋に落ちたのだという。
そして今日の日を迎えた。
目の前に広がるアドリア海。
この奇麗な海の色を見ているだけでも幸せになれる。
今日はそんな海を眺めながらの披露宴。
潮風が肌に心地良い。
それにしても19時から始まった前菜。
(食事内容は明日詳しく記載予定)
びっくりするくらいの前菜内容だったのだが、前菜が終わったのが21時半って!!!
前菜だけで2時間半!!!
その間に踊りも始まったり、ちょっとしたゲームも始まったり。
一体何時にケーキカットとなるのだろう?
と、永遠に終わらない夜のように感じられていた。
ただ今回の結婚式は、通常の結婚式のようにただ食べまくるだけではなく、いろいろな企画が催されてあり、飽きることのない楽しいものとなった。
あくまで時間を考慮しなければ、、、であるが。笑
さて、宅配業者によって昨日アタフタさせられた娘のドレスはこちら。
➡️やっぱりやってくれた!イタリア宅配業者
色々と大変だったが、結果的には彼女が自分で選んだドレスなだけあって、大喜びだった。
私は透け感の素敵な黒のドレスを。
アクセサリーなども敢えて大振りのものは控え、ゴールドのサンダルとバックでさし色とした。
それにしても美しすぎる花嫁♡
キャメロン•ディアス似の美女である。

にほんブログ村