ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
ガラスフュージング実験!粒の大きさでどう変わる?白く見える理由を徹底解説
【ガラスフュージング】気泡はガラスサイズでどう変わるのか・・・クリアが白くなる秘密
フュージングガラスの気泡を減らす方法と凸凹したガラス側面をキレイに仕上げる方法
【ガラスフュージング】誰でも簡単!気泡を減らす方法と凸凹を直す方法
【ガラスフュージングが面白い】ティントトーンプレートを作ってみた!|淡い色だからこそできる表現
ガラスフュージングでお皿を作ろう|ティントトーンプレートの作り方
ガラスフュージング初心者卒業!とても大事なポイント「6mmルール」とは?
ガラスフュージングの弱点を強みに変える方法
ガラス粘土でガラスのぐい呑みを作る|ガラスフュージング「モデリンググラスキット」
ガラス粘土でガラスのぐい呑みが作れるって本当なのか!?|モデリングガラスキットでガラスフュージン
【ガラスフュージング】ガラス粘土究極の使い方|モデリングガラスキットを使ってみた
【ガラスフュージング】常識をぶっ壊したら最高のガラスが出来た!|耐火石膏を粉にのままで使う?
同じ焼成温度でもこんなに違う!!|ブルズアイとモレッティを焼き比べてみました
【ガラスフュージング】同じ焼成温度でも溶け方が違う|モレッティとブルズアイ焼き比べてみた!
神ワザ!?ガラスフュージング| ガラス端材で板ガラスを作る「手打ちガラス」大公開!!
「がらすのまつり」に行こう!|大阪で開催のガラス工芸展示販売イベント
この夏「がらすのまつり2024」に行こう|大阪発ガラス工芸イベント
ガラスフュージング用離型紙(セラフォーム)がこんなに縮んだのはなぜなのか?
【ガラスフュージング】怪奇現象!?離型紙が寄ってくる謎にせまる