11/1(月) ▲12,800

・・・練習・・・

11/2(火) ▲311

11/3(水) ▲738

 

11月合計▲12,800円 0勝1敗

  練習▲1,049円 0勝2敗

 

計算機使わなくても集計できる(笑)

グラフも必要なし

もうまったくダメ

練習でもダメなやり方を続出してしまった

うまく流れに乗るということ、

損切を小さくすること

まったくできない

どれも欲が邪魔している

すぐにギャンブルしようとしてしまう。

これでは勝てないですね

 

デイトレはなんだかんだと数年やっていますが、

前は目隠し作戦として仕込みしてから10分から1時間チャートを見ずに、再び見た時にプラスなら利確

マイナスなら挽回できるチャンスがあるか見て、可能性がないなら損切する

そういうルールで、結構儲かった。おかげで税金が大変だった(笑)

 

目隠し作戦していた理由はチャートで振り回されないため

でも、それだといつまでたってもトレード技術は身につかないので、今年はチャートを見てトレードしている

やはり振り回されて失敗ばかり・・・

トレード技術は年単位で修練が必要というので、今年はマイナスでもいいと思ってやっていますが、今年も少なくなってきました。

あともう1年練習しないとダメなのか・・・

負債が大きくなって退場しないために、月に1万円という投資金額に限定してやっています。

やりながら思ったのですが、勝ち始めればあっという間に挽回できると思うんですよね

だからもう少し頑張ろうと思います。

 

 

米国500(1ロット)

 買 4629/19:07 → 4624/22:00 =▲738

 

11月練習 ▲1,049円 0勝2敗

口座残高 ▲49

11月トレード ▲12,800円(終了)

 

きょうも苦戦・・・というか負け

長期足だと右肩上がりのチャートなので、買いなのかなと

やや押し目らしきところで買ったが、どんどん下がってしまった。

まあ、前回安値を更新したら損切だと思って見ていました。

損切というより、強制損切ですが・・・

時間がたって、下げ終わりやっと上がってきたので、

プラス転換したら逃げようと思っていましたが、あと少しのところで下がってしまい、損切しそびれてしまいました。

 

このままアメリカ時間になれば上がるだろうと長期保持を決めました。

アメリカ時間になったら、急に下に振れてしまい、そこで強制損切

さっさとダメと思ったら損切すればいいのにできない

アメリカ時間まで持つという判断はギャンブル

このやり方では、いつまでたっても勝てないですね。

 

1000円だけやろうと思って、1000円超えてしまいました。

もう1000円と何度もやっているうちに負けが膨らむので、今月はきっぱりやめます。

よく頭を冷やして反省

米国500(1ロット)

 買 4610/19:03 → 4611/19:25 =+186円

 売 4612/19:44 → 4616/20:38 =▲497

 

11月練習 ▲311

口座残高 689円

11月トレード ▲12,800円(終了)

 

今月はなんと1日で終了してしまったので、練習させていただいています。

投資金が1000円なので、日本225は買えないので、米国500でやります。

 

今日は、もみあいなので、上がったら売り、下がったら買いの目線で・・・

1発目はうまく下のラインで買えて、上のラインで売れました。

そのあとラインを突き抜けて上がっていったので、売りを仕掛けたら、そのまま上がってしまいました。

ラインを突き抜けたら、もう違うステージに入ったと思わないとダメですね。

いつまでも最初のもみあいの頭で考えたらダメだった。

頭をもっと柔軟にしないと・・・

 

練習といっても金額が小さくなると、緊張感も少なくなってしまうのですが、いい加減なトレードはしないようにやりたいです

日本225(1ロット)

 売 29482/9:10 → 29540/9:13 =▲6,870

 買 29627/9:19 → 29580/9:21 =▲5,930

 

11月合計 ▲12,800円 0勝2敗

口座残高 ▲2,800

 

11月になりました。

今月は頑張るぞーと思い、いきなり強制損切 2発

撃沈しました。今月は終了・・・

最短記録更新(1日)・・・はあ~最悪

自分は向いてないのかと思い始めてきました。

あとでチャートをよく見てみると、とくに難しい形でなく、ただ翻弄されただけ

 

1発目は、9時10分になるのを待ってはじめて

高値がだんだん切り下がってきていたので、そのラインで売りを仕掛けました。

窓も開いていたので・・・

そうしたら劇上げ・・・3分で強制損切

 

2発目は

落ち込んでチャート見ていると、どんどん上がって行く

ひょっとして今日は上げ上げ祭りなのかと思い、

自分の中で勝手に3万円回復するのかと思って

高いことは承知で買い

そうしたら、そこが頂上で下がってきて、2分で強制損切

 

もう超どしろーと取引をしてしまいました。

自分は朝は向いてないのかもしれない

夜のような考え方で朝をすると通用しないような気がしてきました。

朝と夜は別物かもしれない

しばらく夜の落ち着いている時だけにしたいと思います。

 

YouTubeで、損切した時は、次にするのは同じ向き

と言っていた。つまり売りで損切した場合、次も売りでする

そうすると勝てると言っていたが、

売りで損切になって、この爆上げで売りを仕掛けるのは怖くてできなかった。

少しでも勢いに乗ろうと買いしたんだけど、ダメでした。

 

今日の反省点としては、自分の希望的観測でやらないということ

上げ上げ祭りはたまにあるので、ついそうなると思うが、そうそうないということを思わないとダメ。

あと2発目はあきらかにリベンジトレードだった。

リベンジはしない

この2点だな。

 

あまりにも早く終了してしまったので、

今月は、トレード感覚を養うため、投資金額1000円で練習をやろうと思います。

バーチャルでやればいいと思うが、玉があるのとないのでは大きな違いがあるので、少なくても金額入れて練習します。

ご理解を・・・

 

新しい自分ルール

・朝はやらない

 

10/1(金) +1,800円

10/4(月) ▲9,480

10/5(火) +3,050円

10/6(水) +3,350円

10/7(木) +3,100円

10/8(金) ▲3,950

10/11(月) +3,100円

10/12(火) +6,600円

10/13(水) ▲13,350

10/14(木) ▲7,500

10/15(金)------------

 

10月合計 ▲13,280円 6勝4敗

口座残高 ▲3,280

プラス 21,000円 マイナス 34,280

リスクリワード 0.41 勝率60%

今月は、ダメでした。

毎回同じ反省書いていますが、自分ルールが守れない

負けた玉でも儲けようとしてしまうのも、何回かあった。

とにかく負けの金額が大きすぎる

損切が躊躇するようになってしまっている。

雇用統計の日を間違えたのは、トレード以前の問題

もっと慎重にならないとダメですね

残高が多くなると、気持ちも大きくなってしまい、雑なトレードをしてしまうのが目立ちます。

 

とにかくルールを守る事を厳守したいと思います。

たくさん儲けようと思わない、勝つことにこだわる

プラスにこだわる。そんなトレードを目指してやりたい。

 

 

 

 

 

日本225(1ロット)

 28606/16:22 → 28670/17:09 =▲7,500

 

10月合計 ▲13,280円 6勝4敗

口座残高 ▲3,280

 

今月、終わりましたーー(泣)

1万円以上負けたら終了・・・

2連続強制損切(泣)

 

今月も欲に負けました。

今日は右肩上がりのチャートなのに、昨日の反省を踏まえて

直近の動きが下がっていたので、それにそって売りしました。

でも失敗だと気づいて、プラ転したら逃げようと思ったのだが、

300円~800円のプラスになって、もっと儲けようと保持してしまいました。

そして、本格的な上昇が始まり、強制損切になりました。

 

負けた玉で儲けようとしないと決めているのに守れない・・・

時間帯も、いつも安定してくる18時からしているのに、

ヨーロッパ市場の動く時間に16時~に手を出してしまいました。

どれもこれも欲が原因ですね

反省しないと・・・

11月になるまでに頭を冷やします。

日本225(1ロット)

 売 28096/9:14 → 28160/9:16 ▲7,550

 売 28123/9:16 → 28170/9:17 =▲5,800

 

10月合計 ▲5,780円 6勝3敗

口座残高 4,220円

 

はーーーーー、超失敗(泣)

今日は朝からやろうと思って、朝の場合は9時15分からと決めていました。

それでまだ時間があったので、師匠(自分が勝手に思っている方)のブログを見ましたら売り玉を持っていました。

別に真似しようと思わないのですが、チャートを見ると、短期長期ともチャートは下げていました。

これは売りだと思って、仕掛けたのですが、直近の動きは上げていてそこに売りで入ってしまいました。

ものの2分で、強制損切(泣)

 

いったん売り頭になってしまうと、売り目線でしか見られなくなってしまいました。

超反省・・・

いつもは自分が仕掛けてから、師匠のを見ていたのに・・・

でも、何も見ていなくても今日のは買えたのかどうかは怪しいですが・・・

 

もう少し上昇スピードがなくなってから売れば良かった。

直近の動きに合わせて順張りにすれば良かった。

反省ばかりです。コツコツドカーン

やはり朝は怖い・・・逆に朝はいっきに儲けるチャンスでもあるけど・・・

しばらく朝は禁止にしようか悩みます。

 

師匠も食らってて、14万円の損を出していました。

師匠のすごいところは、ここからさらに新規売りを仕掛けれるところ。

精神力が違うんだろうな

だから勝ち続けれる。同じくらいの位置になりたい

日本225(1ロット)

 買 28210/18:02 → 28260/18:16 =+4,050円

 買 28228/18:09 →    //    =+2,550円

 

10月合計 +7,570円 6勝2敗

口座残高 17,570円

 

今日は右肩上がりの簡単なチャートでした。

18時からやろうと思って、18時になるまで我慢していました。

そしていざ見てみると、右肩上がりのチャート

もっと前から入れば良かったと思ってしまいました。

そして慌てて買いを入れたんですが、どうやら頂上付近か・・・

遅かったかも・・・

フィボナッチを引いてみると、76.4%のラインに達していました。

こりゃ失敗かも・・・

でもうまく跳ねてくれて、そこで利確

これでヨシ

のんびりサッカー観戦ができる

 

日本225(1ロット)

 売 28530/18:21 → 28510/18:30 

 売 28535/18:24 →    //   =+3,100円

 

10月合計 +970円 5勝2敗

口座残高 10,970円

 

今日は、レンジの動きでしたから、

上がったり売り、下がったら買いで待っていました。

上値のラインにきたのて、売りしました。

そして利確は、下値が切り上がっていたので、その延長線上のラインで利確

でも、下のラインまで下がってしまいましたので、ちょっと早い感じでしたが、まあいいかな

すぐに反転したので、「頭と尻尾はくれてやれ」の格言どおりできました。
 

やっぱり18時くらいからは、、安心、安全、読みやすい時間帯ですね

日本225(1ロット)

 買 28131/21:26 → 28090/21:30 =▲3,950

 

10月合計 ▲2,130円 4勝2敗

口座残高 7,870円

 

もーー、バカやってしまいました。

雇用統計って今日だったんですね

てっきり第一金曜日だと思ってて、先週の金曜日かと思っていました。

しかも雇用統計発表の9時半前に買いしてしまいました。

9時26分・・・

バカですねぇ・・・

9時半になり、怒涛のジェットコースターがはじまりビックリ

慌てて緊急離脱して損切しました。

あとで見れば、我慢していればプラスで逃げれた。

でも、どんどん奈落の底に落ちていくのを見ていられませんでした。

そもそも激動する時に買うこと自体間違い

というか雇用統計がいつなのか正確な情報を知らずにトレードするなんてもっても他

怠けていました・・・

せめて雇用統計の日だけでも、ちゃんと調べないといけませんね。

超反省・・・

ちゃんと、スマホのスケジュールに今年の雇用統計入れておきました。