少し前のことですが、保育園で個人面談があり行ってきました◯



去年の個人面談は、面談時間20分のために半休とって行ったのですが、今年は在宅勤務ゆえ半休とらずに行けた〜🥺

いや〜在宅勤務、スバラシイ...🥺

こういう時、在宅勤務のありがたさを改めて実感しますね〜。しみじみ。





朝イチの時間にしてもらったので、普段は旦那さんが保育園送り担当ですがこの日は珍しく私が送り担当。


タオルや汚れ物の袋を置く場所がすぐに分からずあわあわしてたら、娘が「ここ!」と教えてくれました( ˙▽˙ )

不慣れなもので...すまぬ😂






まずは先生から保育園での娘の様子のお話。


お友達とトラブルになることもなく、落ち着いて過ごしています。
お外遊びが大好きで、よーいドン!でお外に出る時とっても嬉しそうです。
順番待ちをするような場面でもきちんと待てるので、◯◯(娘)ちゃんのような子がいるとこちらも助かります。
とのこと☺︎

お友達とのトラブルに関しては私も安心しているというか、普段の娘の様子を見ていると今のところお友達に危害を加えたりというようなことはないだろうな、と思っています😌

逆に、お友達との関わりが少ないのかな?というのがちょっと気になっていて...まぁ全然心配するというレベルではないのだけど🙄
先生が「今はまだ1人で遊ぶことの方が多いですし、お友達との関わりが深くなっていくのはこれからなので大丈夫ですよ〜。それに子供達も私達も、みんな◯◯(娘)ちゃんのこと大好きですよ😊」と言って下さって、不安に感じてたとかじゃないけどやっぱり安心しました😌





ごはんに関しては、保育園でもやっぱり好き嫌いがあると。でもいろいろ声かけしながら、一品に対して一口も食べないということはないようにして下さっているとのこと。

そしてやっぱり保育園でもいつも最後まで食べているらしい。
おお、やはりどこでもマイペースな娘よ...😂




トイレは、だんだんおしっこ出そう・まだ出ないという感覚が分かってきていて、基本みんな決まったタイミングでトイレに行くけど、そのタイミングでトイレに連れて行こうとすると「まだでない。」と言って行くのを拒否することもあるそう。


んで、ちょっとおもしろかったのが、外遊びの前一斉にトイレに行くタイミングで、「まだでない。」と言って行かなかったらしいのですが、
外遊び中に先生のところにトテトテやって来て、「おしっこもれそう。」と言ったらしい。

先生はあわてて、「じゃあ急いでおトイレ行こう!」と走ってトイレに向かっていたら、娘はその後をのっし...のっし...とゆっくーり歩いていたそうな。

あれ?もれそうなんじゃなかったのー!?😂
(結局ゆっくり向かって間に合ったらしい😂)


おお、ここでもマイペースな娘よ...😂
親ばかですが、そのマイペースぶりが愛おしい♡笑





家での悩みもアレコレとお話しさせていただいて、トイトレのこととか、野菜を食べないこと・食べるのにとにかく時間がかかってしまってることを相談。


面談して下さった先生はお子さんが2人いらっしゃって下の子は同じ2歳児とのことで、共感しながら私は家でこういう風にしていますよ、とお話しして下さったり。
あとは保育園では時計の数字にアンパンマンのキャラを貼っていて、「時計の針がジャムおじさんになったらごはんの時間はおしまいだよー。」と終わりの時間を意識できるようにしているんだとか。



何か...先生と話していて、私は現状に不満を感じつつも特に何も工夫することなく過ごしていたなぁと反省しましたm(._.)m

娘食べ終わるの時間かかるから、食べてる間にお皿洗ったり片付けしよーっと。と思って娘は放置していたので。。



まぁ毎日頑張れるかと言われればたぶん頑張れないんだけど(笑)、時間に余裕があって頑張れそうな時はいろいろ工夫してみようかな、と思ったのでした( ¨̮ )





そして担任の先生と話しているといつも思うのですが...
ほんっっとうに優しい... ( i _ i )


うんうん、そうですよね、分かります!うちも一緒ですよ!と共感して下さって、
お母さん頑張ってますよ!無理のない範囲でやってみて下さいね。と私のことを気遣いながらお話しして下さって...
ついうるうる🥺
仕事はまぁ労ってもらうことはあるにしても、育児とか家事ってなかなか労ってもらえないじゃないですか〜。でもみんな日々の生活を頑張っているわけで...それを認めてもらえるのって何かとても嬉しかったのです... (〃´-`〃)


面談が終わって先生が椅子を片付けてる間に鏡で顔を見てみたら、うるうるしたせいでマスカラが落ちかけて目の下がちょっと黒くなっていてあわててゴシゴシ。
(そしてぶわぁって目の周りに黒いのが広がって余計焦る。笑)










そして保育園のことで、今から憂鬱なことがあるのです。。



それは保育園の民営化。


うちの保育園は公立なのですが、2年後に民営化することが決まっています。



入園の申込みをする時点で将来民営化することはもう決まっていたのですが、うちは郊外で都心に比べたら申込みの倍率は低いもののそうはいっても市内では1番の激戦区で、
正直民営化のこととか全然気にしていなかったです。
もう入れればそれでいい!みたいな感じで。
今の保育園は第3希望でした。


でもいざ保育園生活を送って民営化が現実味を帯びてくると、
さ、さ、さ、寂しい...... ( i _ i )




保育園の事業者が変わることにはそんなに不安は感じていなくて。


入園申込みの際、10箇所ほど保育園やこども園を見学したけど、保育方針や保育内容について、え...?これはちょっと...みたいに思ったところは特になく。
あ、ハード面ではいろいろ思うところはありましたが。普通の古いマンションの狭い一室だったりとかね( ˙◊˙ )

漠然と、認可だしそんなおかしなところになることはないだろうなー...と思っています。
すいません、無認可だから良くないとか言いたいわけではないのですが💦




今保育園に対して特に不満に感じるようなことは何もなくて、もちろん公立だから特別なことはないけど、
(私立の保育園は外部講師を招いて、リトミックとか習字とか和太鼓とかやるとのこと。)
私自身がそういったことを特に求めていないので...。
もちろんやってくれるにこしたことはないと思いますが( ˙▽˙ )でも保育園でお友達との関わりを学びながら元気に遊べればいいと思っています◯能天気すぎかな😂



何より担任の先生、朝夕パートの先生、園長先生...みなさんが素晴らしくて、本当に良い先生方に出会えたなぁと思っていて。

みなさんが一斉にいなくなってしまうのかと思うと、もう想像しただけで涙が出そうになるのです... ( i _ i )
今までの民営化の事例を見ると、パートの先生はそのまま在籍したということもあったみたいだけどどうなんだろうー...。



保育参観の時は子供達の普段の様子を見られるようにいろいろと工夫して下さったり、
保育参観は保護者が変装するのですが、事前に先生方が変装した姿を子供達に見せて「こういう格好した人達が来るよー。」と何回か話してくれていたとのこと☺️
私が何日か連続で延長保育の連絡をしたら「お母さん連日お仕事大変ですね。大丈夫ですか?お疲れさまです。」と電話口で優しく声をかけて下さったり...。


みなさん子供にも保護者にも思いやりを持って接して下さるなぁと感じていて、だからこそ安心して子供をお任せできるし、そういった姿は子供に対してもきっといい影響を与えているはず、と思っているのです。




まぁ一気に総入れ替え!となるわけではなく、来年1年間は今の保育士さんと新しい保育園の保育士さんの合同保育・引継ぎという感じです。


もちろん新しい保育園の先生方ともきっと素敵な出会いがあるはず...!✨と思うのですが、元来新しい環境に踏み出すのが苦手な私は、ついつい今の先生方とのお別れに悲観的になってしまう〜。


何度、民営化の計画が頓挫しないかな...と思ったことか。。
(こらこらこら。笑)





なんて、先生が変わって1番不安を感じるのは子供達なわけだから、かーちゃんはどーん!と構えて、娘に大丈夫だよ!って言わなきゃいけないのですが。

ついうじうじしてしまう私なのでした😂


前向きに考えていかなければですね...◯



今さらのアジサイ写真◯