【問題です】


①「こんなの、あったらいいなぁ」



②「これこれ、これが欲しかったの!」



は、人生の中で、どちらをより多く経験するでしょう?


















答えは2番。




僕らは、なかなか自分たちの本当に欲しているものを明確に把握することができません。


ないものは、ないものであり、


逆に、あるものはあるものなので当たり前。



ないものだったのに、「あるもの」に変わった瞬間に、「そうそう!これこれ!これが欲しかったの!」となって、


「あるもの」がなくなった瞬間に、「ああ、あれはとても大切なものだったんだ」と気づきます。



小指を怪我したりすると、実はかなり小指を使っていたことに気付くし、祖母がなくなると、おばあちゃんに愛されていたことを知ります。


そして、携帯電話が発売されたら、もう固定電話を使わなくなる。


僕らは、さまざまな「不都合」を持ちながら、日々の暮らしを営んでいるのですが、実はそこに「楽しい!」の源泉が潜んでいます。


ペンギンのペンタくんは、「空を飛びたい」と気付いてしまい、じゃあどうする?となって、飛行機製作所を作ることにしました。


そして9月1日、本日、


「ペンギン飛行機製作所」が開所しました。




こんな素敵な世界観を築いているのが、100万部を超えた「開脚本」や、50万部を超えた「コーヒーが冷めないうちに」などを手掛けたベストセラー編集者である黒川精一さんと池田るり子さん。



僕も、今年は「雑誌連載」や「ウェブ連載」をしてみたいなぁと思っていたのですが、そんな時にたまたまお声がけくださり、この「ペンギン飛行機製作所」で連載させてもらえることになりました。


よろしければぜひご一読ください。


「ペンギン飛行機製作所」、どうぞよろしくお願いします!



{34649E2F-442C-4B3B-833C-838E49BB8BD6}