ツボバナ

ツボバナ

~役者・坪内陽子のツボなハナシ~



映画「猫と私と、もう1人のネコ」
3/22(金)~KBCシネマほか全国ロードショー
https://neko.nyanta.jp/






重いものを
入れ過ぎた
バッグの
完全崩壊を
食い止めるため
応急処置。
















ええ

気休めにしか

なりません。





本当は

縫い付けたいけれど

仕事で余裕なく

今日のところは

これで踏ん張って

もらいます。










大荷物で出張。



目的地に着いて
バッグを
開けようとしたら
取手の部分が
崩壊していました。














重いものを

詰め過ぎた…





これ

帰る時まで

保つかなあ。










6月21日〜23日
福岡市博多区美野島の
OVERGROUNDさんで
開催されました
短編映画祭
SCREW DRIVER FILM FESTIVAL。













ご来場頂きました皆様
心を寄せて頂きました皆様
ありがとうございました。













私は48HFPでしか
作品作りをしていないので
ほんとに恐縮しつつ
緊張しつつの登壇でしたが
48HFPの面白さを
興奮して語っていたら
あっという間に
時間が過ぎました。
お恥ずかしい。



はて
この顔は
なんのエピソードを
話しているところなんでしょうか
自分でも謎です。













左から
「カイセン」にて
主演とヘアメイクと
衣装協力(!!)をお願いしました
ささもとじゅんこさん

同じく
「カイセン」に
ご出演頂きました
くららさん

緊張の登壇後
汗で薄眉の私

an gya全作品に
出演頂いている
西依奈起さん。















お客様から頂く
直接の反応や感想は
とても嬉しくありがたく
励みになるということを
実感した3日間でした。



そして
他の作品は
どこで観られるんですかと
光栄なお尋ねも頂きました。



ありがとうございます。
こちらからご覧頂けます。









今年は
仕事と介護の日々だけど
48HFP福岡大会には
どうにか出られたら
嬉しいなあ。














SCREW DRIVER FILM FESTIVAL
最終日。














私達

チームan gya作品は

無事上映終了しました。
















この後

まだまだ

作品上映は

続きます!!





















私の仕事の都合で
来週は
母の介護ができないため
初めてショートステイを
利用することにしました。




母は
ちょっとした
旅行気分に
なっている様子。





私達親子にとって
昔から旅のお供には
本が必需品のため
久しぶりに本屋さんへ
行ってみました。












本は心の栄養と

言いますものね。




ショートステイ先で

母が少しでも心地良く

過ごしてくれたらと

願います。