こんばんは!


昨日の秩父での写真です(灬╹ω╹灬)



監督と私
{DC95BBB8-CCA5-4991-B265-EF035CF3EC88:01}



{9CAFB2CA-12E7-4245-92FE-3E2FDF73DA78:01}



今回共演させて頂く鶴田さん、
撮影ありがとうございますm(_ _)m








*****************





最近頭の中ぐちゃぐちゃなんですよ。


急にすみません(笑)




人と話して自分の意見を言えば言うほど分からなくなっていく気がしてもう訳が分からなくなりますし。


人から岡井はこうでこうで、ここが悪いとか、もっとこうしないと駄目だろとか…言って頂くんですけど、全部を素直に受け入れられる自分じゃないのがもう、自己嫌悪ですね。






なんか例えばですけど、周りの人と仲良くしたくないとか言うんですよ、私。



…嘘じゃんって。


嘘だと思ったんです、昨日人と話した後でやっと気付いたんですが。今までは本心だと思ってたんですけどね、実際は人から嫌われる前に自分から嫌ってやれみたいな、意地?
意地で人と仲良くなるのを避けてる。
そんなんだと思うんですね、改めて考えてみると。




私が人と関わるのは、最近は演技レッスンがメインになっているわけですが、レッスン以外の時間でまともに話すクラスメイトって、今はほんと、一人しかいないレベルで。
しかも向こうから来てくれた人で。



あ、この人は私を受け入れてくれてるって明らかに分からないと近付いていけないんです。同年代か年下の場合は絶対に。


別にぼっちなアピールしたいわけじゃないんですけどね、なんかほんと、ダメですね、人怖くて。


あくまで一例なんですけど、上記のは。






なんかこういう問題点が自分の中にいくつかあって、最近、社長やスタッフさんや講師の先生など、目上の方から指摘されています。


中でもやはり、芝居のことについては特に悩みどころ。



芝居には正解がないですし。


でも、言ってしまえば芝居は誰でも分かるから、誰でも批判できてしまうから、みんな好き勝手言えるじゃないですか。



もっとこうしろと。



言うだけなら簡単じゃないですか。


自分も人に対してめちゃくちゃなこと言ってると思うし、言われてるし。








どうすればいいのかというと、


見た人を黙らせてしまえばいい、というか(笑)

人を如何に魅了するか


これに尽きるんですかね?




少なくとも自分はそれしかないと思います。



{57C8F132-9A7E-4F95-8C99-8BB8D9F475BB:01}



Skype☆tsubasaokai