『播磨・新宮陣屋跡』をご紹介します(^^)

新宮駅近くの和菓子屋『櫻屋』さんに寄ってから、
新宮八幡神社⛩へ向かう途中に発見しました😲❗️

話は聞いてたんですが、場所を知らなくて偶然自転車で通りがかった時に見つけました😆✌️
  



【歴史】
寛永3年(1626年)池田重利によって築かれた。 
新宮藩池田氏の祖重利は、本願寺門徒の坊官下間頼龍の子下間頼広で、池田恒興の女を娶った縁から池田輝政に仕えた。

大坂夏の陣の功によって摂津国に一万石を領し、元和3年(1617年)所領を播磨国に移され、はじめは鵤に陣屋が置かれたが、寛永3年(1626年)に新宮に移された。

重利の後は、重政・薫彰・邦照と四代続いたが、寛文10年(1670年)に邦照が嗣子なく十三歳で没し、新宮藩は改易となった。しかし、本家岡山藩・鳥取藩の奔走によって邦照の弟重教が遺領の内三千石を与えられ、交代寄合の旗本として明治まで続いた。

 【説明】
新宮陣屋は揖保川と栗栖川との間にある平地に築かれていた。南には出雲街道(智頭街道)が通っている。

現在周囲は宅地となっているが、陣屋跡には案内板が建ち石垣の一部が残っている。 梅岳寺は池田氏の菩提寺で三代新宮藩主池田薫彰の墓碑がある。梅岳寺の前身は播磨守護赤松則祐が城山城の鬼門を護るために開山した城禅寺という。

 【城主】
池田重利,池田重政,池田薫彰,池田邦照,旗本池田氏
 


【播磨・新宮陣屋跡】
〒679-4313 
兵庫県たつの市新宮町新宮

.


#たつの市 #たつの #龍野 #たつの情報 #たつの市の魅力 #たつの市民を笑顔に #きてみて兵庫道の駅 #播磨新宮陣屋跡 #播磨新宮 #播磨新宮観光 #播磨新宮駅 #たつの市新宮町 #陣屋 #陣屋跡 #史跡 #史跡巡り #歴史 #歴史好きな人と繋がりたい #城山城 #新宮藩陣屋跡 #新宮藩池田氏 #御菓子司櫻屋 #たつの市観光 #観光スポット #観光地 #田舎 #たつの観光案内所 #関西旅行 #兵庫県