あの頃の風景 | ちわわのつーさん

あの頃の風景

津波の前の 釜石の海です


瓦礫に埋もれる前の 風景が見たくなって


前に 叔父さんから貰った 写真を引っ張り出してきました


自分もだけれど 海は撮るけど 町並みの写真って 撮らないんですよね

  

町が無くなるなんて 思ってもいないから…



ひと月経っても 瓦礫の山に変わってしまった風景の中で 耐えている方々がいます


まだまだです


夫の実家は つい先日 やっと電気が使えるようになりました


電話はドコモが使える事をHPで確認し 1台契約して宅急便で送りました


ヤマト運輸で2日後に届きました 声が聞けると安心感あります


雨が降らずに 沢の水が涸れ 給水車が来てくれることになりました


しかし 水道の復旧の見込みがないそうです お風呂には入れないそうです



ちわわのつーさん

御箱崎・千畳敷



ちわわのつーさん

大槌湾



ちわわのつーさん

吉里吉里湾



ちわわのつーさん

根浜海岸




海を 敬い 暮らしてきたのに


穏やかに見えても 畏れを忘れずに 寄り添うように 生きたのに




ご冥福をお祈り申し上げます