ご心配おかけしました | ちわわのつーさん

ご心配おかけしました

おひさしぶりです


このブログで つばさの事を見守って下さっていた皆様

更新が滞って ご心配をおかけしましてすみませんでした


つばさは元気に過ごしています


ちわわのつーさん

節電スタイルでお昼寝中です


私と夫は 岩手県の釜石市の出身です


私は家の事情で 中学と高校は 岩手県の宮古市で過ごしました

 

大好きな釜石も宮古も 


この度の 「東北地方太平洋沖地震」で とても大きな被害をうけました 


今もなお 安否の分からない家族を探す方も多くいらっしゃいます



幸いにも 宮古市に居る私の母も 母の住む家も 無事でした


釜石市の夫の実家は 津波の被害が大きい地区でしたが 家が高台にあったので 


両親も家も 無事でした 


命があったことが ありがたいです



3月11日の津波発生後から 電話が通じず 家族の安否を確認できるまで数日かかりました



とにかく情報が欲しいと思いました


どうなっているんだと ただただ心配するばかりでした


そんな時に出てきた 宮古市の津波の映像は 


黒い津波が 河口から上ってきて のみ込んだ船もろとも 陸橋にぶつかる映像でした


その 陸橋の数十m先には 母が働いてるお店があります 


逃げ切れたか?と 今 思い出しても震えるほどの思いでした


ほとんど寝ないで テレビから目が離せず 地元が映る局を探していました


ネットに次々出てくる情報を洩らすまいとしていました


きっと 私のような気持ちで 数日を過ごした方が大勢いらしたと思います



両方の親の無事が 確認出来てからは


親族の安否の確認のため テレビやネットで安否情報が分かるものを探し続けました


それが 被災地から離れた所にいる私に出来る事で 


被災地にいる親族の役に立てた事でした




週末 釜石市と宮古市に夫が行ってきました 


写真を 次回のブログに載せようと思います


今回の事で 気を遣わせてしまった方々 すみませんでした


そして ありがとうございました


こんな日々を過ごしてまして PCに張り付いていても 


お気に入りのブログも あまり見れませんでしたが


その間に すごい変化があった方が(笑)


パブさん家すごいっ!! ハハロフさん素敵!!


これからも楽しみですね






今夜も 被災地はどれほど 寒いことかと・・・

どうか 暖かい場所で 落ち着ける日が 早く訪れますように