ご訪問ありがとうございます

豊橋 アイシングクッキー教室

マムスウィートの宮地つばさです



昨日のレッスン中、
教室オープン準備中の卒業生さんから
クッキー生地についていろいろと
質問がありましたので
過去記事の再アップです♡



アイシングクッキーとは

クッキーにお砂糖と卵白で

出来たクリームを使って可愛く

デコレーションしたものです。

クリームが乾いて固まると氷のように

かたくなることからアイシングクッキー

呼ばれるようになったそうです

{6603B25D-D09C-4782-A5FF-8A65B073E19D}


クリームの甘さを変えることは

難しいので、甘すぎると感じる場合

クッキー生地自体のお砂糖の量を

減らせばいいと考えてしまいがちです。

しかしお砂糖の量を減らし過ぎると

⚫︎粉っぽい仕上がりになる

⚫︎オーブンの熱が伝わりにくい

⚫︎クッキーの持ちが悪くなる

⚫︎一般的に美味しいと感じる味ではなくなる

と言う可能性が高くなってしまいます

他にも砂糖にはいろいろと
大切な役割があります



ではどうすればアイシングクリームを乗せて

調度いいと感じる甘さになるのか?

{23F3D06C-E2A6-4E43-9511-49DB80A02811}

①クッキーの厚みを変える

↑上の写真は5mmの厚みのクッキーです

5mmのクッキーで甘すぎると感じる場合


6〜7mmの厚みに変えるだけで

同じ砂糖の割合のクッキー生地でも

だいぶ変わります!


カレーライスを食べるとき

お米が少ないのにルーがいっぱいだと

バランスが悪いですよね(笑)

クッキーを1mm厚くするだけで

プックリ可愛くアイシングしても

甘さが控えめに感じられますよ

6㎜に仕上げるための道具はコチラ



②クッキー生地をココア生地に変える

ほろ苦いココア生地とアイシングの絶妙な

バランスが私は大好きです


③アイシングクリームにレモン汁を入れる

アイシングクリームの水分調整に

レモン汁を使うと甘酸っぱくて

甘みと酸味のバランスが良いです!

以前レッスンで使った時は意外と子供にも

『レモン美味しい~と大人気でした。


{B0505AA5-CF54-4346-B2EA-268D41AFCEDD}


{9FD4E733-0701-4FF9-A55E-FAAC701D2D99}

本当可愛い

{CE1AA991-E620-407D-B7EC-CCED37535B81}

少し話がそれましたが....


✳︎  ✳︎  ✳︎
バター100g
お砂糖60〜90g
卵 1個
薄力粉200〜230g
✳︎  ✳︎  ✳︎

が一般的なレシピですが
いろいろ試した結果...
もしお砂糖(グラニュー糖)を減らすとしても
60gは入れた方がいいと思います❤︎

※あくまで個人的な意見です




好みもありますがぜひ試して欲しいです




簡単、便利な

LINEでのお問い合わせやご予約受付てます


↓ ↓ ↓ ↓


友だち追加


LINEホームでレッスン情報なども更新する予定なので、お問い合わせやご予約はまだ検討中のかたもぜひ気軽にお友達追加してくださいね!
LINEID→@bmc8701h
(@を含んで検索してください)


LINEアプリをお持ちでないかたや
パソコンからのご予約、お問い合わせも
お待ちしております



レッスンには豊橋市以外にも
名古屋、豊田、岡崎、安城、豊川
田原、蒲郡、浜松、掛川からも
お越し頂いています❤