ご訪問ありがとうございます

豊橋 アイシングクッキー教室

マムスウィートの宮地つばさです


今日は今月最後のギンガムチェックレッスン


ギンガムチェックの作り方って

どうやるの~?

を公開します❤︎


{3658F41E-ECCF-4D87-BE5F-5CD4075C020A}

①四角い枠線を書く

②どこに何色を塗るか目印をつける

③左上から→方向にひとマスずつ塗り潰す
(表面が馴染むように急ぐ)



{D6CD79D6-8C2C-4D7C-B5E7-FACF14B72D02}



クリームの作り方にコツがあって

白、ピンク、濃いピンクすべての

塗り潰し用クリームの柔らかさが

同じと言うことがポイントです!

通常3色作るときは

クリームを3つに分けてから色付け

すると思いますが、

ギンガムチェックにかんしては

①着色前の白いクリームを水分調整
(3~4秒で馴染む柔らかさ)
※3色分の量を1つのボウルで
コルネにつめる

②残りのクリームに色付け
(今回はうすいピンク)
コルネにつめる

③薄いピンクのクリームの残りに色付け
(カラージェルを足して濃いピンク)
コルネにつめる


こうすることで3色とも

同じ柔らかさのアイシングクリームが

完成します❤︎


ピンク以外でも可愛いですよ

{30AC8793-F47E-4E4D-BB11-4CC0F4E0FBDF}

{4FA34523-F28C-4FA5-81CB-FFBCA2FCC33A}
生徒様作品↑


画像が少なくわかりにくいかも

しれませんが....


ぜひ作ってみてくださいね




では今日の生徒様作品❤︎

{69DBFE05-ACF7-441B-954E-AB9FEB7E507A}


Yさんの作品↓
細かいアレンジが素敵~❤︎
{8953AF9B-717C-4701-9F0C-3B0901CA6506}


Sさんの作品↓
スケスケレースのデザインが可愛い~❤︎
{8FA08121-8A1F-4555-A88D-7D5207C7499F}


Hさんの作品↓
先月も今月もLINEの待ち受けにしてくれました❤︎
{A447B31C-CF13-43CA-8637-049375518697}


Rさんの作品↓
twinsのロゴがすごく可愛い❤︎
{7863F717-5212-4088-82E7-5219AC0DB807}





今日は久しぶりにお子様連れ無しの

大人だけのレッスンでした❤︎

ゆっくりお話ししながら楽しく 

作れたのですが

『いつもみたいに賑やかで

先生が子供達と絡んでるくらいのが

緊張しずにできる~(笑)』とSさん


今日はずっとレッスンテーブルにいて

近くで見てたので

緊張させてしまってすみませんでした❤︎


旦那様にお子様を預けてきたRさんは


『楽しかった~

今日もすごくいい気分転換になりました』


とニッコニコで帰っていかれました❤︎
この笑顔....たまらんっ




今日のレッスンもすごく楽しかったです!

参加頂いてありがとうございました



簡単、便利な

LINEでのお問い合わせやご予約受付てます


↓ ↓ ↓ ↓


友だち追加


LINEホームでレッスン情報なども更新する予定なので、お問い合わせやご予約はまだ検討中のかたもぜひ気軽にお友達追加してくださいね!
LINEID→@bmc8701h
(@を含んで検索してください)


LINEアプリをお持ちでないかたや
パソコンからのご予約、お問い合わせも
お待ちしております



レッスンには豊橋市以外にも
名古屋、豊田、岡崎、安城、豊川
田原、蒲郡、浜松、掛川からも
お越し頂いています❤