昨日一人でこじゃれたカフェに晩ご飯食べに行ったのよ。
仕事上がりでクタクタでね。
ホールは女の子一人で忙しそうで
全然、ぜんっぜん注文を取りに来ない。
手を挙げたり大きく声を上げたりしたけど
視線すら合わず20分経過。仕方ないから
自分でカウンターまで行って注文した。
カウンターにはイケメンが一人。
私が注文良いですか?って言ったら
にっこり笑って「はい、僕で良かったら」。
アホバカお前まずは申し訳ありませんだろう!
という気もしたけどまあ普通に注文。
食事中、ホールの子とカウンターの子が
こっちをチラチラ見てなんか言ってる。
私はてっきり反省会でもしているのかと思ったよ。
私も客商売だけど、
客に歩かせて注文させるなんて
あっちゃならない事だからさ。
そしたら帰り際、ホールの子に
「お楽しみがありますよ」ってニッコリ言わた。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

私お産してまだ入院中なんですが、
昨日看護師長さんのお話がありました
長いし、ちょっと片寄ってるかもしれませんが、参考までに
私はトメに聞かせたかった!
「泣いたら抱っこ泣いたら抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ、
とにかく抱っこしてあげてください
またか、と思いながらも、やってあげることで
愛情を感じたり信頼関係も生まれます
子供に、この人は自分を助けてくれる、
愛情をくれるんだと自覚させてあげてください
子供は泣くものです
でもそこでお母さんが抱っこしてあげておむつ変えてあげて、お*ぱいあげて、
心音を聞かせてあげて、愛情を注がれてるとわかったら赤ちゃんは安心出来て幸せなんですよ
抱 き 癖 は つ き ま す
でも女の子はせいぜい3才、男の子でも10才くらいまで
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

12年程前、阪神電車 西灘駅で人を助けた。
夕方6時頃帰宅のため下り側ホームで
先輩と電車を待っていたのだが、
上り側ホームにいたサラリーマンが
ふらふらとバックしてそのままホームから転落した。
3・4両分私の位置から離れていたのだが、
左右確認して線路に飛び降りた。
先輩もすぐ後に飛び込んできてくれたので、
手間取ったけど助け上げる事が出来ました。
いっしゅん後に通過電車が来た時には、
さすがに背筋が寒くなりました。
しかし、ホームには3・40人は
人がいたのにみんな冷たかったな。
その後すぐに来た下り電車に乗って帰りましたが、
Gパンが血だらけでかっこ悪かったな。
特に三宮から乗り換えたJRは
満員電車で恥ずかしかった。
その日の内に神戸新聞から先輩の家に
取材の申し入れがあったけど恥ずかしいので断ってもらった。
後日、阪神電車からお礼にと・・・
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
