コロナウィルスの影響で世の中が慌ただしいですね…
買い占めが起きたり日常生活にもいろいろ影響が出で不安です😰
幼稚園は週明けからは通常通りで、登園の判断は各家庭に任せる、ということでした。
ただ、近隣の市で感染者が出た場合即休園。
(私の住んでいる県は現在感染者が1名)
それも時間の問題な気もします😷
息子の療育施設は今のところ休むことはないそうです。せっかく慣れて楽しく通えているのに休みになってしまったら…と、心配していたのでホッとしました。
でも、療育施設でも幼稚園でも子供がいて働いているスタッフもたくさんいるはず(私の市は小中高は、ほぼお休みの様です)。
開園してくれるのはとてもありがたいですが、現場の苦労を考えると…本当に早くコロナウィルスが終息してくれることを願います。
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
そして週末には予定通り、娘の学習発表会が開催されました。
なんだか、今年は泣いてばかりの発表会でした😭
小さな年少さんが頑張っている姿を見て泣き。
恥ずかしくて泣いてしまいセリフが言えない年長さんを見て泣き。
もちろん娘の演技でも泣き。
先生が泣いているのを見て泣き。
子供たちが一生懸命に頑張っている姿が泣けて泣けて、、、
やっぱり親になって
どの子もみんな誰かの大切な子ども
というのが分かったからですよね。。
あと病気を経験して確実に涙腺が弱くなったのは確かです。
もともと泣き虫だけど、今はすぐ泣けます😭
娘はジャンケンで勝ち取ったお姫様役👸🏻🌟
親バカだけど可愛かった❤️
頑張った娘をたくさん褒めてあげました💮💮💮