祖父母の法事 | 前を向いて歩こう。

前を向いて歩こう。

はじめまして!!
6歳と4歳のママです。2019年に腎臓癌により手術を受けました。同年12月、息子の発達障害も分かりました。根っからのネガティブ人間、それでも前を向いて進みたい。願いを込めてタイトルを付けました。日々の事、育児の事何でも書いていきます!




週末に私の母方の祖父母の法事があり、帰省してきました。

小さな子が何人かいてわちゃわちゃな法事でしたが(息子もお経の途中で離脱😅)

みんなで、
「おじいちゃんとおばあちゃんこれを見てきっと喜んでるね」

そう言い合っていました。

自分たちのことよりまず周りの人の事を考える夫婦で、私たち孫のこともいつも気にかけてくれて、そしてたくさん愛してくれる、そんな2人だったからです。


「例えば、2つのものを2人で分ける時、自分が欲しい方を相手に譲りなさい」

今でも覚えている祖父の言葉です。

祖父は私が小学生の時に亡くなってしまったので、子供たちに会わせることはできなかったけれど、もし元気だったら色んなことを子供たちにも教えてくれただろうな。



ちょうど1年前の今頃、私が術後体調を崩してしまった時に、夢に祖母が出てきたんです。

きっと心配してたのかな。

勝手な想像だけど、私に癌を気づかせてくれたのも祖父母なのかなぁ…なんて思う時があります。


おじいちゃんおばあちゃん
大変なこともあるけれど
毎日を大切に生きてるよ
だから私たちのこと、
これからも見守っていてね


そう伝えてきました😊