ママ友のこと。 | 前を向いて歩こう。

前を向いて歩こう。

はじめまして!!
6歳と4歳のママです。2019年に腎臓癌により手術を受けました。同年12月、息子の発達障害も分かりました。根っからのネガティブ人間、それでも前を向いて進みたい。願いを込めてタイトルを付けました。日々の事、育児の事何でも書いていきます!


公園ブログ書きたい、なんて始めたのに全然公園ネタ書けてない…旦那忙しくて最近公園めぐりできてません😔あと、寒いし。

でも私のブログなので、まぁいいですよね。
書きたいこと書きます❗️

突然ですが、わたしは今とても仲の良いママ友と呼べる人はいません。
幼稚園や近所の人で、会えば立ち話する人はいるのですが…降園後お家を行き来したり、休日に会うお友達はいないです。
そもそもお嫁に来たので自分の学生時代からの友達っていうのもゼロ😥

以前は娘が赤ちゃんの頃からの友達が何人かいたのですが…転勤族の多い地域に住んでいて皆お引越ししてしまいました😭
もともとの性格がそこまで社交的ではないのですが、懇談会とかそういう場ではちゃんと場に溶け込めるようお話ししています(後でドッと疲れるんですけどね)。

これから子供たちが大きくなるにつれて、交友関係が広がっていくんだろうなとは思うのですが…
なかなか3人べったりで生活していると息が詰まって、こんな時気のおけないママ友がいたらなぁ〜と思うのです🤔
こんな友達少ないって自分どこか変なのかなぁって思う時も😔💦

ママ友に関しては賛否あると思うんですけどね😓
私は全くいないのも寂しいかなって思う今日このごろです。