またまた、いやな季節ですね。スペシャル番組でも、いいけどね。3時間とか4時間なんてやめてほしいですね。録画予約したとしても、ずっと、再生する暇はありそうでない。当然、当日に生で観ることは無理だ。昔と違って、1人に1台の時代だけど、1度にいくつかの番組を録画予約できるけど、長すぎる。ドラマなら2回に分けて放送もできるけど、それ以外は難しかったりする。スペシャル番組をやめて、テレビ局そのものを休みにしてもいいのではと思う。テレビを観ることができなくなれば、みんな、また、いろいろと考えて出かけたりするような気もするけどね。今日はプレミアムフライデーだけど、この年度末の忙しい時に3時で帰る会社があるのだろうか?永久にプレミアムフライデーができない会社も人も、たくさんいるのに~納得いかない。そして、この意味もなくただただ、延々と放送しているスペシャル番組。期待している人っているのかな?テレビ局の人たちだけだろうなぁ~そろそろ、考え直してほしいですね。
最近、わけがわからないことばかりで、何が正義で何が悪いのかわからない。何が自由で何が自由でないのか。すべてがわからなくなってしまった。誰か、教えて下さい!
最近、わけがわからないことばかりで、何が正義で何が悪いのかわからない。何が自由で何が自由でないのか。すべてがわからなくなってしまった。誰か、教えて下さい!