悪い人はどこにでもいるのですね。特に障害者の方や高齢者の方を騙したりするのは許せない。視力障害の女性のヘルパーと言うか介護補助をしていた、男性が殺される。視力障害の女性を疑うのもおかしいと思っていたら、実は彼女には異母姉がいて、父が亡くなったため、遺産相続の話が出て、初めて、異母姉は異母妹の存在を知る。遺言書に遺産のほとんどを視力障害の彼女に渡してほしいと書いてあったことから、彼女の周りにいる人たちが遺産を狙って、彼女の命までも狙うようになる。殺された男性があちこちに募金をするようにすすめていたことから、この男も悪い人なのかと思っていた。その後、殺された男の友達風な男が何かと彼女の面倒をみるが、あやしげな行動をし始める。それがきっかけとなって、この男が犯人とわかることになる。殺された男は彼女を守ろうとしていたのだが、犯人はあくまでも、お金のために彼女に近づき優しくしていた。彼女は疑いも持たずに応対していたのだが、警察によりすべての計画が、今までしていたことが裏目となって、逮捕される。しかし、視力障害の方は音に敏感だし、わからないようでいてわかっていたりする。犯人はバカにしていたとしか思えない。最近はパソコンなどの普及により、点字だけでなく、もっと便利な方法もある。すごいなぁ~と思う反面、これを悪いことに使おうとする人も出てくる。追いつ追われつの状態になる。鬼ごっこみたいなものだ。障害者や高齢者の方たちだけでも、守ってほしい。
お金は誰だってほしいけど、人を殺してまでとか人を騙してまでと言うのは、やってはいけないことだ。それをきちんと大人が子供に教えていかないといけない。そして、みんなが平和で元気に生活できる環境にしていかなくてはいけないですね。犯罪のない世界。戦争のない世界。それが、いちばん、大事なこと。いちばん、しあわせなこと。
あくまでも、個人的な考えです。
お金は誰だってほしいけど、人を殺してまでとか人を騙してまでと言うのは、やってはいけないことだ。それをきちんと大人が子供に教えていかないといけない。そして、みんなが平和で元気に生活できる環境にしていかなくてはいけないですね。犯罪のない世界。戦争のない世界。それが、いちばん、大事なこと。いちばん、しあわせなこと。
あくまでも、個人的な考えです。