私が住んでいるところでは、毎週土曜日のお昼に「相棒」の再放送を2時間やってます。毎回2話ずつ放送している。それを毎週、観ている「相棒」バカなんだけどね。でも、飽きないから病気だね。そして、昨日は全国放送(一部地域放送かな?)の「劇場版 相棒」があった。どちらも観たことがあったけど、やっぱり、最高ですね。内容は難しいけど面白い。警察内部の話でも、本当なの?と思うけど、ありそうな気もする。再放送の内容では、石野真子さんが哀しい女を演じていて、清水紘治さん(字があっているかな?)が、いやなタイプの教授役をやっていた。さすが、清水さん、すべてが憎たらしい感じがぴったり!石野さんが撃った時は、なぜか、ホッとした。映画の時は、官房長役の岸部さんが刺されて亡くなったのは、何回観てもショックだけど、國村隼さんをはじめとする、いちばん悪い人たちがヌケヌケとクルーザーに乗って楽しんでいるのはムカつく。と言うか許せない。後輩とか部下とかの自分より下の人たちに責任をなすりつけて、自分たちは堂々と遊んでいるのは、絶対に許せない。俳優だとわかっていてもムカつくシーンでした。そんな人たちに立ち向かっていく、杉下右京はかっこいいなぁ~と思った。やっぱり、私の理想の男性だわ~無理だけどね。
今の世の中、何が正義で何が正義じゃないのかはわからない。でも、警察の方たちは正義は正義として戦ってほしいですね。内部のことであっても、正義感を持って対処してほしいですね。
杉下右京は架空の人物とわかっていても、惚れてしまうわ~
今の世の中、何が正義で何が正義じゃないのかはわからない。でも、警察の方たちは正義は正義として戦ってほしいですね。内部のことであっても、正義感を持って対処してほしいですね。
杉下右京は架空の人物とわかっていても、惚れてしまうわ~