やってくれますよね。視聴者と会場の観客の審査は関係なくて、審査員だけの審査でよかったのでは・・・と思ってしまうよね。昨日は、仕事の都合で最初の方は、観ていないけど(録画予約はしてあります。)相葉ちゃんも架純ちゃんも、頑張ってましたよね。大トリの嵐が歌っている時は、予想どおり、泣いてました。相葉ちゃんも嵐も、こんなに大きく成長して~と母親の気分で観てました。嵐はデビューした時は売れたけど、その後はそんなに売れなくて、意外と大変だった。嵐ファンならわかるけど、CとかDとかGの嵐などの夜のバラエティー的な番組に出たりしていた。深夜だから、放送している地域が限られていたり、時間的にも観られないことが多かった。私の地域では、「生あらし」は放送されなかった。地方のテレビ局にバカにされていたのかと思ってしまったくらい。どうでもいいような、地方のアナウンサーの番組なんていらないのに~とも思った。そんな、地味な嵐が急に売れてきて、コンサートのチケットもとれなくてさみしくなったけど、ゴールデンタイムのドラマやバラエティーに主役として出てくるのはうれしかった。でも、SMAPやTOKIOやV6などの先輩には追いつけなくて心配だったのが、紅白歌合戦に出るだけでなく、司会もするようになってびっくりしたのに、ついに、まさかの相葉ちゃんが1人で司会をして、嵐が大トリで歌うなんて信じられなかった。Jr.の頃から知っているファンの方にはわかると思う。相葉ちゃん、よくやった。頑張った。そう思ったら、最後は泣いていた。私が優勝旗を相葉ちゃんにあげたいと思った。これからも、健康に気をつけて頑張ってください。最高に楽しかったです。


少年から大人に変わっていく瞬間を見ることができてよかったと思っています。いつも、明るくて怒ったりしない、優しい相葉ちゃん。ちょっと、テンションが高いかな~と思うこともあるけど、優しくて笑顔が素敵な相葉ちゃんが好きです。ずっと、陰から応援してます。お疲れ様でした。素敵な思い出、ありがとうございます!