QUEENは、高校生の頃、好きだった。ハマッてしまった感じだった。ラジオで聴いてからだと思う。もともと、中学生の頃から邦楽も洋楽も聴いていた。ビージーズとかミッシェル・ポルナレフ、そしてビートルズ。それから、ベイシティローラーズになって、何かもの足りなさを感じたのか、だんだん、ハードロックへと向かっていったみたい。ただ、うるさいだけとか見た目が派手とかじゃなくて、なぜか、アルバムに付いていた訳詞がエロいのも避けていくと、いちばん、ズキュンときたのがQUEENでした。ハードロックらしくないと言う人もいたけど、時々感じる、クラシックのような美しさとか厳かな雰囲気が、私には衝撃的だった。ルックスもタイプだったし、なんと言ってもインテリだったのが気に入った理由の1つかも。今も大卒と言うか高学歴のミュージシャンとか俳優には弱いです。フレディーの声、衣装、作詞作曲すべてがすごすぎてびっくりした。お手製のギターで弾きまくるブライアン、電子工学の知識があるのに、表に出さずにベースを弾くジョン、そして、あのかわいい瞳でセクシーすぎるハスキーボイスのロジャー。この4人だからできた音楽だったような気もする。コンサートに行きたかったけど、郷ひろみさんの場合と違って、同級生にはいなかった。まだ、1人で行く勇気がなかった。それから、QUEENの活動もしているのかどうかになって、忘れかけていた頃にフレディー死去のニュース。しかも、私の誕生日の日に・・・・・男と女の恋人を連れて来日したと聞いたこともあったから、HIVになるのも納得だけどね。これで、もう、QUEENは聴くことも見ることもできないのかと思った。でもまた、新しいボーカリストのアダムを迎えて活動しているのはうれしいけど、あの頃のQUEENは・・・・・コンサートは行けると思ったら、行った方がいいですよ。やった後悔よりやらなかった後悔は、ずっ~と心に残り続ける。




SMAPファンの皆さん、たとえ、解散したとしても、メンバーもファンの皆さんも元気でいる限り、いつかは会える日が来ると信じて、あきらめないで応援していきましょう!生きていれば、いつかは必ず会えるからね。KAT-TUNのファンの皆さんもあきらめないで、応援していきましょう!