先週、個人懇談で娘の学校へ。






たまたま主人が休みだったので、夫婦で。







そこでざっと一時間、娘のこと、学校のシステムなど詳しくお話ししてきました。







中3からは、担任の先生の半分以上はネイティヴ。

仮に日本人でも、全クラスホームルームは英語。






高校からは、毎週英語でエッセイ宿題提出、レポート、ディスカッション、ディベート強化。


そして大学の話までしてきました。





うーん、厳しい~

想像以上に。




今からハッパかけておかないと、って主人と話しました。







気を取り直し、帰りに箕面でランチ。







久しぶりに、リーツァンティンに行きました。







サラダ

{26FF2DB9-3D94-4752-A991-1A3F8D0DE083:01}





フカヒレスープ

{7A3ACF2A-43FE-4C20-99E9-8A7107335C71:01}






点心

{A15BED99-A4DD-4110-A37B-AF235B75C683:01}





色々。(笑)

{4B63E941-2C79-457E-9ED8-1A7B5352D826:01}





ヌードル

{C9E9D2F6-5568-4CD6-BD82-190BF758E7EE:01}




デザートのタピオカ

{C3F85B4C-A888-48F6-A1C6-A8A0072ED1B8:01}





数年ぶりに行ったけど。 


変わらず、美味しかったです。







大阪府箕面市船場東3-3-11