新年あけましておめでとうございます⛩


どうも、beckです!




さて、本日のジーンズは

「FOURDEN  MFG  1937モデル beckスペシャルカスタムバージョン」

です!




「FOURDEN  MFG」という事は、これもジーンズ仲間のKさんが作ってくれた👖であり、2本目になりますね。


我が家に届いてから速攻でファーストウォッシュしてすぐに穿きはじめた為、リジット状態の写真がありません😅








2023年のお正月から穿き込みスタートしました!


…でも本当は2022年の年末から穿いちゃってますけど💦








ん?


2023年?


何言ってんだ?今は2024年だぞ!?

と思われたかも知れません。


そうなんです。これらは1年前に撮られた写真たちなのでありました…








2023年はとにかくブログの方がおろそかになってしまい、先程確認したらなんと2回しか更新していませんでした💦


ジーンズは毎日穿いていましたが、写真を撮ったりレポートしたりというのをサボりまくってしまい…



今年はもう少し更新頻度を上げていきたいですね〜😅







ファーストウォッシュは、通常ならば最初の洗濯で完全に糊を落としてから穿き始めますが、今回は私の中で初の試み…


洗剤を入れずに水のみで洗濯、という方法でやってみました。

こうする事で少しだけ生地に糊が残り、シワが付きやすくなる。つまり後の色落ちを左右する(?)最初のシワをしっかりと、かつシャープに付けることができるという情報を耳にしたからです!


どうでしょうか?

上の写真を見ると、穿き始めて数日にも関わらずしっかりとシワが入りそうな感じがしています😊








あと、写真ではわかりにくいですがこのジーンズ、ファーストウォッシュ直後から耳のあたりがボコボコとしてまして、かなり期待できそうな雰囲気です!


















「FOURDEN」の赤タブ❗️








魅惑の飾りステッチw



















カッコいいデザイン革パッチには

「Wide  in  Side」の刻印が入ったダブルネーム使用!

さらに右下には「beck-SP」の文字も! 

何とも至れり尽くせりの革パッチですね😋








お尻の巻き縫いは右高のヨーク高。

そしてカットバックル使用。


















ポケットの袋布は可愛らしい柄で♪








隠しリベットは真鍮製だったかな🤔



あと、生地感としてはどことなくウエアハウスのものに似ているかな〜といった印象。


あそこまでゴツゴツ、ザラザラとはしていなくとも、程よいコシとドライな触り心地がそれを思い浮かばせます。





とにかく見ていても穿いても楽しい👖です!


Kさんありがとうございました😊



次回は穿き込んだ👖の様子をUPできたらと思っています。




それでは、また!