jw.org ~jw(エホバの証人)2世の生き方~

jw.org ~jw(エホバの証人)2世の生き方~

3年ほど前に自然消滅したjw2世です。

Amebaでブログを始めよう!

かなり久しぶりに投稿します。

 

僕が自然消滅してからもう6年くらいになります。

日常生活でjw時代の事を思い出すっていう事はほとんどなくなってきました。

ただ、昔何の部活やってたかとか、初めて彼女ができたのはいつかとか、

そんな話になった時には少し頭をよぎりますかね。

別に大した事じゃないし、周りの人も世間話として話してるんだけど、

僕は現役の時からjwですと公言していなかったため、いまだに自分の中で勝手に気まずくなってしまったりするんですよね 笑

 

あとは、仕事のとき。

僕は理学療法士というリハビリの仕事をしていて、患者さんと結構話す事が多いのですが、時々(それなりの頻度で)jwの方が来られる事があります。

カルテ上に輸血できないという事が書いてあって分かる事もあるし、話していてなんとなくjwじゃないかなと思う事もあります。あとは、比較的高齢の女性でipad持ってたりするともしかしたら…とか思ったりしますね。

 

患者さんがjwだからといって何かあるという事はないのですが、

会話の中で遠回しに奉仕や集会のこと、聖書のこと、会衆でのレクリェーションと思われる事について話してこられる方もいて、なんとなく懐かしい気持ちになります。

話してる方はまさか僕がjw2世だとは思っていないでしょうけどね。

 

働いていれば当然ですが、嫌な態度をとる患者さんもそれなりに来られます。

その点、jwの患者さんって今まで何人も来てるけど、横柄な態度を取られたことって一度もないので、jwは他の人と穏やかに接する事ができるという傾向はあるのだと思います。もちろんjwじゃない人でもそのようにできる人はいっぱいいますが。

 

自分はjwに戻る事はないと思うけど、

jw時代に教えられた事の中で、他の人に親切にするとか、辛抱強く接するとか、温和な態度をとるとか、そういった面は忘れないようにしたいなと思います。