近況報告

引っ越しました

名古屋の街は好きでした

都会すぎず田舎すぎずで

とっても住みやすかったです


海外旅行から帰ってきたら搬出日まで近いのに

コロナでろくに動けませんでした



ところで段ボール15箱って多すぎん?

(しかも大きいやつ多い)

どんだけ荷物多いんだよ…




友達は3箱だったとか言ってた…驚愕



以上近況報告でした




















性格診断


就活の時は流れ作業のようにやり

ああそうなんだ、当たってるかもねって

さらっと流してた






でも今思えばなかなか貴重な情報が得られる

とても的確だし、何より「自分の精神」という見えないものを映し出してくれる

改めてそうだよねって思うと安心する



何か悩みを抱えている時、

これは助けになると思う





16personality診断の結果はINFJ

HSPに多いらしい

そしてこの国には6~7 %いるらしい

(1/16=6.25 %なので平均的?)






どんなに周りを見渡しても

自分と同じような人柄、性格なんてろくにいない


でもこの数字を見ると

他にもいるんだなって実感が湧く

会っても見つけてもないのに




世界にはもっとたくさんの性格があって、

きっと自分はもっと稀な存在で、

同じように悩む人なんていなくて、

生きること自体が向いてないと考えてた




それなのに

たった16種類に分けただけでその一つが的確に自分の性格を言い得ている


(確かにもっとたくさんの性格にも分類はできるだろうけど)



生きるのに向いてないってことを

否定する気はないけど、

それこそ人生の醍醐味かもしれないし、

同じように悩む人はきっと予想以上にいる


だから類は友を呼ぶの精神で集まって

それで助け合って生きていけたらなと思う


集まれても助けてもらえるかはわからない

でもきっと大丈夫


infjの人は他人を助けることを

厭わない性格の持ち主だから笑








就職する前にこうやって

(就活のものとは一味違う)自己分析が

できたのはとても良かった




仕事ではマインドとして

能力を存分に発揮したいとか、

やりがいを持ちたいとか、

社会に貢献したいとか、

会社選びで色々考えてたけど

その辺はなぜかなんとかなる気がするから


ストレスを抱え込まないように仕事をしていきたいな

それが叶うなら喜んで社会に揉まれよう