週末にドライブに行きました。
フリーウェイを使って1時間もかからない海辺の小さな町、サンタクルズへ。



サンタクルズのボードウォークはアミューズメントパークになってます。



もうオフシーズンだからなのか、遊具が動くのは12時から。午前中に行って帰ったので動くのは見なかった。

そこで信じられないアメリカンな食べ物を見つけました。
揚げオレオ!!揚げピーナッツバター&ジャム!!



本気ですか!!と言いたくなるハイカロリーお菓子。

ビーチの禁止事項



人が少なくて快適。散歩してる人、ジョギングしてる人、足だけ浸して遊んでる人がいて、人よりカモメのほうが数多いくらい。海水浴客、サーファーはいない。ビーチバレーしてる人たちはけっこういた。


砂浜の黒い影みたなのは打ち上げられた海草なんだけど、

打ち上げられた海草が超キモい。


マジ何これ。波から離れた打ち上げられて少し時間が経っているものにはコバエみたいなのがたかっていて気持ち悪い。写真撮ったのは中でも近づけるレベルの小さくてマシなやつ。これが散乱してる近くを裸足で歩けって言われるのは絶対罰ゲーム。磯臭いのがほとんどないのが救い。

カモメって海草食べるのかな?波打ち際で遊んでました。あとサギっぽいの、巨大な謎鶏、川のほうにマガモ、カモっぽい群れとカラスとなんかが。鳥たくさん。

人が辿り着けない対岸で休むカモメたち。



本当はサンタクルズでブランチを取るつもりだったんですが、17号線の山道が何気に頭文字Dだったせいで車酔いしました。だから食べる気になれなくて、おとなしく帰宅の途へ。砂浜散歩とバードウォッチングは楽しかったのでまた行きたいな。