2013年からGoogleが試験的に運用している


ただし、生鮮食品は対象外。これに関しては生鮮食品を宅配してくれる


グーグルショッピングエクスプレスの対象地域はサンフランシスコからシリコンバレー一帯の、いわゆるベイエリア限定らしい。対象のお店はホールフーズ、ターゲット、ノブヒル、ウォルグリーンズ、コストコ、あとトイザラスとかロクシタンとか。セーフウェイもだったかな?ま、でもHPに載っているのはそれらのお店の非生鮮の更に一部の商品だけ。
とはいえ大変便利なんです。買い物は車で行くとはいえ、かさばるものを買うのは一仕事なので、例えば水なんかを家まで届けてくれるのは大変便利。
届けられるパッケージはこんな感じ。ロゴ入り紙袋。

紙袋が分かれているのはお店が違うから。到着は同時でした。
今回は醤油と小麦粉、コーン缶を買いました。

このキッコーマンの醤油大ボトルはコストコの取り扱い。
紙袋と同じロゴをプリントしたトヨタのプリウスの宅配車をベイエリアでよく見かけます。シリコンバレーって、田舎なのにある意味世界の最先端で、面白いなーって思います。